「オール電化の給湯器に蜂の巣!」【吹田市のハチ駆除】2015/05/17
吹田市の一戸建て住宅電気給湯器の蜂の巣駆除2015年5月17日(日)御自宅敷地内の裏手辺りに設置されている電気給湯器部分にハチに巣作りされているのを発見してしまった!ということで御連絡を頂いたのですがそちらの箇所というのは裏手ということもあり,普段ほぼ赴くことは無かったのです。今回たまたま裏手に赴くことがあり,その際一匹の虫の姿を確認!よく見てみるとなんとそれはハチ!そしてそのハチはなんと該当の電気給湯器の物影辺りへと消えていったのです!嫌な予感がし,慎重に覗き込んでみたところなんとそこには蜂の巣があり,先程の蜂がいたのでかなりビックリ!まさかハチに巣を作られるなんて思ってもみなかったのでその後はそちらが気になって仕方のない状況になってしまったのでした。電気給湯器の本体部分にこびりつける形で巣作りされていたのですが,そこは普通に通り過ぎているだけでは全く発見する事が出来ない裏側辺りに位置していたのでハチの姿を見かけることが出来て巣を発見出来,良かったとも感じたのでした。ハチの種類は詳しくお聴きした結果アシナガバチで間違いなし。今回のお客様のように巣が見えにくい箇所であればハチの出入りを確認出来るか,出来ないかで状況は大きく左右される事になります。早期にハチの出入りを確認することが出来ればかなり良いのですが,もしもほぼハチの出入りを確認することが出来なかった場合は時が経過し巣は巨大化,ハチの数もかなり増加してしまうことになるのです。そのような事態はやはり敷地内の裏手の箇所にて発生しやすいので敷地内の全域の中でも特に裏手というのは注意を払っておく必要があります。今回のお客様宅では電気給湯器部分に巣作りされていたのですが,電気給湯器やガス給湯器というのは戸建て住宅の場合,敷地内の裏手に設置されていることが多く,アシナガバチの標的となってしまうことが多いポイントになりますので裏手の点検の際は,給湯器周りというのも忘れずに行っておくことが重要になります。そして住宅街などであれば裏手のすぐ傍がお隣様の敷地に隣接しているという事も多く,巣作りされてしまった箇所によっては,お隣の住人の方などに影響が及んでしまう事もよくありますのでそんな観点からもやはり裏手は要注意になります。早急に駆除にお伺い。該当の裏手を確認しますと,そこには電気給湯器のユニット。一見しただけではやはり蜂の巣を確認出来ず。普通に通り過ぎていただけでは一切蜂の巣の存在に気付く事が出来ない状況だったのです。裏側を覗き込んでみたところ,ありましたセグロアシナガバチの巣。本体にこびりつける形で巣作りされており早期に発見出来たため,巣は初期サイズでハチの数は巣に対して女王蜂が一匹のみ。この時期というのは新たに女王蜂が巣作りを開始し立ての時期になりますので,まだ巣の内部からは蜂は生まれておらず,かなり危険性を最小限に抑えることが出来るのです。ですのでこの時期に巣を発見し完全に駆除出来るかが大きなカギとなりますので出来る限りこの時期から全域の点検を開始して頂き早期に異変を察知しておくことをおススメ致します。早速駆除実施しようとしたところなんと同種の別のアシナガバチの姿!するとなんとそのハチは同じく給湯器の別箇所部分へ!確認したところ,なんとユニット部の別サイド本体部分にも巣作りされていることが判明。こちらも初期サイズで一匹のみの状況。そして更にはすぐ傍にもアシナガバチの巣。こちらは以前に巣作りされていた物だったので実はお客様がお気付きになられなかっただけで昨年以前にも巣作りされていたということ。セグロアシナガバチに関してはこのように毎年のように巣作りされてしまう事態がよく発生しますので,要注意なアシナガバチです。状況が把握出来ましたので駆除。双方の巣の一匹の蜂を完全に退治しそして巣も跡形なく完全に撤去完了。過去の巣も完全に除去。これでこれらの巣に関しては完全に駆除完了出来たという事です。巣の内部を確認しますと,数匹は幼虫に孵化している状況でしたが,一匹も巣からは蜂は誕生していない状況。念のため敷地内その他の箇所も調査実施。結果,他では現時点では巣作りされていないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。これでとりあえずはご安心頂けます。しかし今回のアシナガバチに関しましては今後もいつ何時敷地内が標的となってしまうか分かりませんので,今後も定期的に全域の点検を行って頂く必要があります。今回のケースのように給湯器周りというのもよくアシナガバチに巣作りされてしまうポイントとなり,今回はユニットの本体部に巣作りされておりましたが,よくあるケースでは本体下部の配管部分に巣作りされてしまうことが多いので,そういった箇所にも注意を払っておくことが重要になります。そして戸建て住宅にお住まいの場合は給湯器は敷地内の裏手に設置されていることが多いので,かなり要注意となります。もしも御自宅の給湯器が何処に設置されているのか把握出来ていない場合は,まずは設置箇所を把握しておくようにしましょう。そして裏手に設置されている場合は特に注意を払っておくようにし,定期的に点検を行っておくことが重要です。
Read More