【ハチ駆除】に関するよくあるご質問にお答えします
蜂の巣を突然発見なさった際は様々な疑問点が発生することと思います。そんな蜂の巣駆除に関しましてお問い合わせ頂いた中でよく頂くご質問のQ&Aをご紹介させて頂きますので参考にして頂ければと思います。
板倉敦司
板倉敦司

蜂駆除に関するQ&Aの御紹介

お客様の様々な疑問にお答えします

 

すぐに駆除に来てもらえますか?

御依頼頂きました際の状況にもよるのですが最短で当日中にはお伺いさせて頂いております。平均的に翌日には出来る限りお伺いさせて頂く様に努めております。

在宅が夜間のみなのですが対応してもらえますか?

はい。夜間でも駆除作業を行っておりますのでお気軽にご相談ください。なお,弊社では夜間であっても深夜料金等の割増料金は一切頂いておりませんのでご安心ください。

土日祝でも対応してもらえますか?

はい。土日祝日も御対応させて頂いておりますのでお気軽にお申し付けください。お客様のご都合の良い日時にお伺いさせて頂きます。

一ヶ月後でも対応してもらえますか?

はい。ご指定頂いた日時に駆除にお伺いさせて頂きます。ただ,ハチの種類によっては当日には巣の大きさに相違が発生していることもございますので追加料金が変動致します。

当日に時間変更出来ますか?

御連絡頂いた際の状況によっては当日中にお伺いすることが出来ず,申し訳ございませんが翌日以降の御対応となることもございます。

指定する時間までに駆除してもらえますか?

はい。ご指定頂いた時間までに駆除完了出来るよう訪問時間を調整させて頂きます。ただ,お問い合わせでお聴きした状況と現場の状況に相違がある場合,作業時間が長時間に及ぶこともございますのでご了承ください。

すぐに問い合わせに応じてもらえますか?

お電話でお問い合わせ頂いた際,駆除実施者である私自身がお受けさせて頂いておりますので駆除作業中などでお電話に出られないこともございますが発信者通知を頂ければ後程折り返しお電話させて頂いております。又,メールでお問い合わせ頂いた際は確認までにタイムラグが発生してしまうこともございますが出来る限り早急に御対応させて頂きます。

夜中にお願いしてすぐに対応してもらえますか?

お電話,メールでの受付ご相談は24時間御対応させて頂いておりますが駆除実施につきましては20:00以降にお受けさせて頂いた場合,翌日以降の御対応となります。

蜂の巣は夜間に駆除しないといけないのですか?

いいえ。そういうわけではございません。日中でも夜間でもその時間帯に合わせた駆除方法で作業を行いますので時間帯は問題ございません。ただハチの種類,営巣箇所によっては夜間優先で駆除作業実施のケースもございます。

何処から駆除に来るのですか?

拠点は大阪府東大阪市内になりますのでそちらからお伺いさせて頂くこともあればほとんどが別のお客様宅より直接お伺いさせて頂くことになります。

大阪府内ですが対応してもらえますか?

はい。大阪府内全ての地域に対して御対応させて頂いております。大阪府内に関しましては一切出張料金は発生しませんのでご安心ください。

奈良県内ですが対応してもらえますか?

はい。奈良県内全ての地域に対して御対応させて頂いておりますが,一部の地域におきましては出張料金が発生致します。詳しくはこちらをご覧ください。

京都府内ですが対応してもらえますか?

はい。京都府内全ての地域に対して御対応させて頂いておりますが,一部の地域におきましては出張料金が別途発生致します。詳しくはこちらをご覧ください。

兵庫県内ですが対応してもらえますか?

はい。兵庫県内全ての地域に対して御対応させて頂いておりますが,一部の地域におきましては出張料金が別途発生致します。詳しくはこちらをご覧ください。

和歌山県内ですが対応してもらえますか?

はい。和歌山県内全ての地域に対して御対応させて頂いておりますが,一部の地域におきましては出張料金が別途発生致します。詳しくはこちらをご覧ください。

離れた地域の親族宅でも対応してもらえますか?

はい。大阪府,奈良県,京都府,兵庫県,和歌山県内であれば御対応させて頂きます。もしもお問い合わせの段階で親族様宅の状況が全く把握出来ないようであれば想定出来るおおよその駆除費用を提示させて頂き,現地にて費用の確定となります。

空き家物件でも対応してもらえますか?

はい。大阪府,奈良県,京都府,兵庫県,和歌山県内であれば御対応させて頂きます。現地の状況が全く把握出来ていない場合はお問い合わせの段階で想定される金額をご提示させて頂き,現地にて駆除料金の確定となります。

他府県在住なので立ち合い出来なくてもいいですか?

はい。現地の状況が全く分からないケースではお問い合わせの段階でおおよその駆除費用をご提示させて頂き,御納得頂ければご訪問し駆除費用を確定させて頂きます。その際は必ずお電話にて現地の状況をご報告させて頂きますのでご安心ください。必要であれば駆除前後のお写真などメールで送信させて頂いております。

誰が駆除に来るのですか?

当サイトの運営,管理者であるa.iサービス代表の私自身板倉がご訪問させて頂きます。当サイトに掲載させて頂いている顔写真の人物になります。

誰が問い合わせに対応するのですか?

お電話並びにお問い合わせフォームにて頂いたご相談に関しましては全て代表者である私自身板倉が御対応させて頂きます。当サイトは仲介業者様等ではなく弊社a.iサービスが直接運営管理させて頂いておりますのでお問い合わせの段階でスムーズに御不安,疑問点が解消出来る様努めさせて頂いております。

電話はコールセンターに繋がるのですか?

いいえ。弊社は仲介業者様等ではございませんので実際に蜂の巣駆除を実施させて頂いておりますa.iサービス代表の私自身が御対応させて頂きます。ですので一度のお問い合わせでかなりスムーズにお話が進むことになります。

無料見積りに来てもらえますか?

いいえ。弊社では基本的にお問い合わせの段階で状況のヒアリングをせずにとりあえず無料でお見積もりにお伺いするといった対応は行っておりません。どういった状況であってもお問い合わせ頂いた段階で必ず詳しく状況のヒアリングをさせて頂いております。そうすればおのずと駆除料金は大まかであっても確定出来るものだからです。そして料金システムに御納得頂ければ駆除にご訪問となりますのでご安心ください。

写真送付での見積もりでも良いですか?

はい。蜂の巣,状況などのお写真を送付して頂ければより一層お問い合わせの段階で明確に駆除価格のご提示が出来ることになります。ただ最終的には必ずお電話にて状況のヒアリング等を実施させて頂いております。お写真も蜂の巣に接近することになるので少しでも危険を感じた際は無理をせずに口頭だけで構いません。お写真の送付は当サイト会社情報ページに記載させて頂いているメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。

駆除に来る車両はどのくらいの大きさですか?

お伺いさせて頂く車両は軽自動車になります。どのような状況でも小回りを利かせる様軽自動車にてご訪問させて頂いております。

駆除には何人で来るのですか?

基本的にa.iサービス代表者である私自身1名,1車両でお伺いさせて頂くことになりますが状況によっては2名,1車両でお伺いさせて頂くこともございます。

敷地内に駐車スペースが無いのですがいいですか?

はい。近辺のパーキングなどに駐車させて頂きます。その際パーキングの位置などご存じであればお教え頂けたら助かります。なお,パーキングなどに駐車した際のパーキング代に関しましては一切御請求させて頂いておりませんのでご安心ください。

ハチの種類が分からないのですが良いですか?

はい。全く問題ございません。ハチの種類など分からないのが当然なのでそれを前提にヒアリングさせて頂きます。巣の色,形など詳しくお聴きさせて頂ければハチの種類は特定出来ますのでお問い合わせの段階で駆除料金を明確にご提示させて頂きます。

巣が見当たらないのですが良いですか?

はい。こういった状況もよくあることでお電話にて詳しくヒアリングさせて頂ければおおよその状況が把握出来ます。「実は屋内側に巣作りされていた」「巣作りされているわけではなかった」等様々なケースがございますがそれぞれ想定される駆除料金をお問い合わせの段階でご提示させて頂きます。そして実際に調査という形でご訪問させて頂きまして状況を把握させて頂くことになります。

外壁の換気口からハチが出入りしているのですが?

時期,ハチの種類によって様々なパターンがございますが,何処に設置されている換気口かによって屋内側に巣作りされている可能性が考えられます。つまり屋根裏内や床下,壁内部などです。このケースでは駆除作業は大掛かりな作業になることもございます。詳しくはこちらのページをご覧ください。

気付けば室内に蜂の姿があるのですが?

時期,ハチの種類によって様々なケースがあるのですが,窓を閉め切った状態なのにハチの姿があるということはそれは屋内側つまり屋根裏内や床下,壁内部などに巣作りされている可能性が高くなります。その際の駆除作業は特殊作業となりますので詳しくはこちらをご覧ください。

敷地内の庭に多数のハチが飛んでいるのですが?

庭に多数のハチが飛び回るということもよくあり,それは巣作りされていることもあれば別の要因で飛来してきているということもよくございます。中には庭の地面数十センチ上方を飛び回っているということもあり,それはツチバチ,アナバチ系の蜂であり,完全な駆除は困難なため駆除対象外とさせて頂く場合もございます。お問い合わせの段階でハチの種類等確定出来ない場合は調査という形でお伺いさせて頂き,その際は調査料金が発生することになります。

室内にいる一匹の蜂を退治してもらえますか?

はい。退治にお伺いさせて頂きます。しかしその一匹の蜂を退治しただけでは何の問題解決にもなりません。なぜ室内に存在したのか?原因を究明することが最も重要になります。たまたま開いていた窓から侵入しただけの場合もあればもっと厄介な事態に陥っていたということもよくありますので一匹の蜂の駆除プラス調査という形でお伺いさせて頂くことになります。

巣が無く大群のハチが群がっているのですが?

このようなケースも時期,ハチの種類によってよく発生する事態で巣を作り出そうとしていることもあればそうでないケースもございます。それはお問い合わせ頂いた時期によってハチの種類などによりおおよそ把握出来ますので詳しくヒアリングさせて頂きます。

どのような駆除作業なのですか?

基本的に薬剤使用による駆除作業となります。薬剤により成虫の蜂を退治し巣を全て除去し時間帯によっては巣に戻ってくるハチがいますのでそれらを捕獲駆除する流れとなります。薬剤により瞬間的に駆除を行いますので巣にいるハチが周辺に飛び散り収拾がつかなくなるような事態はございません。

駆除作業の時間はどれくらいですか?

蜂の巣を駆除してそれで終わりということであればほんの数分から数十分で完了します。しかしそれだけでは全く意味がございません。まず第一に時間帯,時期によっては巣に戻ってくる戻りバチが多数存在しますのでそれらも出来る限り退治しておく必要があるからです。更になぜそちらに巣作りされてしまったのか?敷地内の状況はどうであるか?などをトータルで判断しお客様御自身にご理解頂くことが重要なのです。それらの調査を全て弊社では実施させて頂きますので最低でも1時間から1時間半は頂戴しております。そして特殊作業の駆除であれば2時間から3時間ほど頂戴しております。

同じ箇所に巣作りされた場合,補償はしてもらえますか?

はい。駆除したにもかかわらず再度同一箇所あるいは近辺に巣作りされてしまうという事態も稀に発生します。基本的な駆除作業を実施させて頂ければそのような事態はまず発生しないのですが特に4月から5月にかけての巣に対して女王蜂が一匹のみの状況では稀にそのような事態が発生します。そのような事態に備え,念のため弊社では7日間の駆除補償を設けております。想定外の事態も稀に発生し,その際は当日中あるいは翌日には同一箇所に巣作りを開始することがありますのでそのような事態でもご安心ください。7日間以内であれば同一箇所に巣作りされてしまった場合は無料で駆除させて頂きます。ただキイロスズメバチに関しましては大元の巣を駆除出来なければ再度周辺に巣作りされてしまうという困難なケースもございますので補償対象外となります。

蜂の巣駆除の料金はどれくらいですか?

アシナガバチやスズメバチ,ミツバチなどハチの種類によって駆除費用は異なります。そして巣の大きさ,巣作りされている箇所によっても費用は異なります。ハチの種類など詳しくお問い合わせの段階でお聴きさせて頂き,駆除料金はほぼ確定させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。詳しい駆除料金に関しましてはこちらをご覧ください。

提示された金額以外に出張料金や薬剤費等は発生しますか?

当サイトにて掲載させて頂いている料金以外に薬剤費や死骸回収費などといった費用は一切発生しませんのでどうぞご安心ください。なお,出張料金に関しましては奈良県,京都府,兵庫県,和歌山県内において一部地域では出張料金を頂戴しております。詳しくはこちらをご覧ください。

駆除当日に料金が変更になることはありますか?

はい。お問い合わせの段階でお聴きしていた状況と実際の状況(巣の大きさなど)が異なる場合は価格が変更になることもございます。又,調査の結果その他の箇所でも巣作りされていることが判明し合わせて駆除実施の際はその都度追加料金が発生することになります。

支払い方法は現金のみですか?

駆除料金のお支払いに関しましては現金以外にもカード,電子マネー,お振り込みに御対応しておりますのでご安心ください。ハチに巣作りされるという事態はかなり想定外になりますので現金以外でもお支払い頂けます。現金でお支払い頂いた際はその時点で領収証を発行させて頂きます。お支払方法に関しまして詳しくはこちらをご覧ください。

請求書発行の上,後日振り込みでも良いですか?

はい。駆除作業完了後,御請求書を発行させて頂き後日郵送させて頂きますのでご安心ください。お振り込み日はお客様のご都合で問題ございません。

法外な駆除費用を請求されることはないですか?

弊社では現地で見積もりし,想定外のとんでもない金額をご請求するといったことはございません。そういった事態を避けるためにも必ずお問い合わせの段階で駆除料金を特定,特定出来ない場合でもおおよその費用をご提示させて頂いておりますのでご安心ください。ですので弊社ではお問い合わせの段階で料金の提示をせず,とりあえず無料でお見積もりに伺うといった対応は行っておりません。

駆除した蜂の巣は処分してもらえますか?

はい。撤去した蜂の巣は弊社で処分させて頂きますのでご安心ください。そして蜂の巣の処分費といった名目で御請求することも一切ございませんのでご安心ください。

駆除した蜂の巣をもらうことは出来ますか?

はい。お客様がご希望であれば撤去後の蜂の巣をお客様に差し上げさせて頂いております。ただし,巣の内部に幼虫,サナギが存在する場合は時間が経過しますと腐りかなりの悪臭を放つこととなりますので取り扱いには十分ご注意ください。

自分で駆除出来ますか?

御自身で蜂の巣駆除をなさる場合は必ず万全の態勢で行って頂くことが重要です。刺される可能性があるということは言うまでもなく,完全に駆除出来ていなければ後々様々な弊害が発生してしまうこともよくありますので十分ご注意ください。

自分で駆除した結果失敗,駆除してもらえますか?

駆除なさった際ハチはどれくらい退治出来ていたのか,巣は撤去出来ているかなど詳しくヒアリングさせて頂き駆除にお伺いさせて頂きます。ただ駆除しきれていなかったハチたちが確認出来ない箇所に潜んでいる,数日後に該当箇所に戻ってくるなどの事態が発生することもありますのでそういった事にご了承頂いてのお伺いとなります。

雨の日でも対応してもらえますか?

基本的に雨天でも作業実施させて頂いておりますが,台風などの影響で豪雨の場合は延期させて頂くこともございます。特に高所での作業の際は雨天時は延期させて頂くことがございます。

ハチの姿は無いような巣でも駆除してもらえますか?

はい。既に活動終了した巣の撤去も実施させて頂いております。こういった空っぽの蜂の巣でも出来る限り完全に撤去しておくことが重要ですのでお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

弊社にお寄せ頂いたお客様のお声を実際の画像と共に御紹介させて頂きます。

 

a.iサービス代表者が皆様に御挨拶させて頂きます。

敷地内に巣作りしているハチの種類は何なのか?主に5種類の蜂に関しましてご説明します。

主に5種類のハチの駆除に関する料金を具体的に御紹介させて頂きます。

蜂の巣退治にお伺いさせて頂く近畿2府3県の出張料金発生地域など具体的にお伝えさせて頂きます。

蜂の巣駆除に関しまして疑問点などがございましたら,こちらからお気軽にお問い合わせください。