「マンション出入口すぐ傍に!」【高槻市の蜂の巣駆除】2022/10/04
高槻市内マンション共用部の蜂の巣退治2022年10月4日(火)マンションの共用部に植えられている植木にスズメバチの巣があるのを発見したので,入居者の方々に影響が出てしまっている!ということで御連絡を頂いたのはとある不動産管理会社様。そんな蜂の巣を発見なさったのはマンションの入居者様だったのです。そちらの植木というのがマンションの棟へ出入りする出入口すぐ傍に植えられており今回もいつも通り出入りしていたところ突然目の前に大きな蜂の姿がっ!突然の事態だったのでかなり驚き出入りを躊躇せざるを得ない状況に。たまたま飛んで来ただけなのかと思っていたら,そのハチはなんとすぐ傍の植木の内部へ侵入していったのです!まさか巣を作られている?ですが植木の完全な内部へ侵入していったので,一見しただけでは巣は見えず。危険を感じたので近寄る事も出来なかったのです。そんな時,同マンションの別の入居者様がいらっしゃり事情を話したところ,その方が植木の状況を確認してくれる事に。するとなんと植木の内部に見た目から判断しいわゆるスズメバチの巣があったのでかなり驚かれたのでした。これは危険だという事ですぐに管理会社様に御連絡されたのです。その後も様子を窺っていたところ,定期的に植木内部にスズメバチが出入りしておりそして巣作りされている箇所がほぼ人の目線の高さに位置しており,ハチが行き来しているのもほぼ目線の高さだったのでかなり危険な状況に陥ってしまっていたのです。まさかこんな箇所に巣作りされているとは思わなかった...共用部なので多数の入居者様に影響が出ているため,早急な対処が必要。こういうことでございました。今回のようにマンションの共用部というのも場所を問わず,蜂に巣作りされてしまう事がありやはり巣作りされた箇所によっては多数の入居者様に影響が出てしまう事になります。今回は植木でしたが,その他にも駐輪場や駐車場,エントランス周り,共用廊下など様々な箇所が標的となってしまうことがあるのです。出入り口近辺であればマンションへの出入りに支障が出てしまう,駐輪場や駐車場であれば自転車などの出し入れに支障が出てしまうといった事態が発生してしまうのです。今回はスズメバチでしたが,その他の種類のアシナガバチなどであっても影響が出てしまうことになりますので,マンションの共用部というのも注意が必要になります。マンション共用部に関しましては管理会社様あるいはオーナー様が対処することになりますので,もしも蜂に巣作りされている巣作りされているかもしれないといった状況を発見なさった際は,その時点ですぐに御連絡頂ければと思います。もしもマンションに常駐の管理人様がおられる場合は御連絡頂ければ比較的スムーズに対処して頂けるでしょう。入居者様に影響が出てしまっている状況なので迅速に駆除にお伺い。該当の植木を確認しますと,やはり一見しただけでは巣は全く見えない状況。そしてすぐ傍はマンションへの出入り口に位置しており,入居者の方々はそちらの植木の真横を通る形となるため,かなり危険な状況だったのです。今まで何事もなく不幸中の幸い。しばらくするとハチの姿!正体はコガタスズメバチ。植木内部に侵入するのを確認出来ましたので営巣確定。慎重に内部を確認したところ,ありましたコガタスズメバチの巣。今回は植木に接触などすることなくハチが出入りしているのを発見出来たのでまだ不幸中の幸いだったのです。もしも誤って植木に接触などしてしまっていたら間違いなく巣に刺激を与えてしまうことになりますので,襲われていた可能性が非常に高かったからです。そのような状況で襲われ刺されてしまわれる方がよくおられますので植木の内部に巣作りされてしまった場合はかなり要注意です。状況が把握出来ましたので駆除。現時点で内部にいるスズメバチたちを全て退治し巣も枝ごと完全に撤去完了。ここからは戻りバチがおればその都度退治し,念のためその他の共用部も調査。結果,現時点では他では問題ないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。これで入居者様もご安心頂けます。今回のようにマンションの敷地内共用部というのも蜂に巣作りされてしまう事がよくあり,巣の箇所によっては多数の入居者様に影響が及んでしまうことがよくある事態になります。ですのでマンションの管理者の方などは出来る限り定期的にマンション敷地内の点検を行っておくことが重要になります。そして入居者の方でもしも共用部にハチに巣作りされているのを発見なさった際はその時点ですぐに管理会社様あるいはマンションオーナー様などにご相談頂くことをお勧め致します。マンションの場合は入居者の方々以外にも不特定多数の方々が出入りすることになり巣作りされてしまった箇所によっては多数の方々に影響が及んでしまう事になりますので共用部はかなり注意が必要です。
Read More