「室外機の中にハチが侵入!」【富田林市の蜂の巣駆除】2022/07/19
富田林市戸建て住宅室外機の蜂の巣退治2022年7月19日(火)玄関先からは少し離れた位置に設置されているエアコンの室外機内部にハチに巣作りされてしまった!ということでお困りの御連絡を頂いたのですがまさかエアコンの室外機の中などにハチが巣作りするなんて思ってもみなかったのでそんな光景を目の当たりにし,かなり驚かれたのでした。そちらの室外機は少し裏手の箇所に設置されていたので,普段玄関の出入りを行っているだけでは全く異変を察知することは出来なかったのです。今回そんな状況を発見出来たのは本当にたまたまで,裏手に用事があり久々にそちらの室外機の傍を通ることになったのです。するとその際...頻繁にハチの姿を確認!ですので室外機の傍を横切ることが出来なかったのです。まさか何処かに巣作りされているのか?室外機の近辺にハチが飛んでいるのでこちらに巣作りされているのではないかと感じ本体部など確認したのですが蜂の巣らしき物は無かった。一体どういうことなのかと疑問に思っているとまたまたハチの姿!何処へ行くのかと慎重に確認してみたところなんとそのハチは室外機の中へ侵入!そして内部をよく確認したところ,なんとそこには蜂の巣があり多数のハチが群がっていたのでかなり驚愕!こういうことでございました。そんな状況を発見してしまったので室外機周辺には近付くことが出来なくなり,そして裏手にも向かうことが出来なくなってしまったのでした。ハチの種類はアシナガバチで間違いなし。エアコン室外機...アシナガバチがかなり好んで巣作りを行う営巣ポイントの一つになります。今回のように本体の完全な内部に巣作りされることもあれば,外部の足元本体裏側や後方の配管部であったりと至る箇所がアシナガバチの標的となってしまうことがあるのです。マンションやアパート,戸建て住宅に関わらずエアコンを使用されているご家庭であれば必ず屋外に室外機が設置されておりますので注意が必要なポイントの一つになります。中にはアシナガバチに巣作りされているのに気付かず複数年放置してしまった結果,一つの室外機に多数巣作りされてしまっていたという事態も発生しておりますので,敷地内に設置されている全ての室外機の点検を定期的に行っておくことが重要になります。そして今回のような室外機の本体内部に巣作りされてしまった場合,発見が遅れ巣が巨大化してしまうと,本体とファンを巻き込む形で頑丈に巣作りされてしまうことがあり,その状況に陥ってしまうとエアコンを使用した際にファンが回転出来ず,エアコンが効かないあるいは故障の原因となってしまうこともありますので本体内部に巣作りされた場合は特に注意が必要でしょう。早急に駆除にお伺い。該当の室外機設置箇所を確認しますと,そこは玄関先からは少し離れていたので普段の日常生活の上では全く気にする事の無い箇所。エアコン室外機というのは戸建て住宅の場合敷地内の裏手などに設置されていることも多いので,どうしても目の届かない事が多くそんな室外機にハチに巣作りされてしまうことが多いので,敷地内の裏手などに設置されている室外機も注意を払っておくことが重要です。該当の室外機を確認しますと,早速一匹のハチの姿を確認!正体はセグロアシナガバチ。それはなんの迷いもなく室外機の本体内部へ!営巣確定。今回巣作りしていたのは本体内部でもファンが設置されている部分とは別箇所の内部だったのでファンには影響の無い箇所だったのですがということはエアコンを使用しても全くハチの生活に支障の無い箇所だったのです。慎重に内部を確認したところ,ありましたセグロアシナガバチの巣で頑丈に巣作り。状況が把握出来ましたので駆除実施。現時点で巣にいるアシナガバチたちを全て退治しそして巣も跡形なく完全に除去完了。巣の内部を確認したところ,幼虫もサナギもまだまだ大多数だったので今後更に蜂の数は増加していたことでしょうが,それは完全に阻止。戻りバチをしばらく退治しほぼ駆除出来たところでここからは敷地内全域の調査も実施。すると別箇所に設置されていた室外機のすぐ傍には同種のアシナガバチの巣が存在。こちらは過去に巣作りされていた物で上部の配管部に巣作りされていた物が落下してしまったということのようです。過去の巣でしたが実はお客様がお気付きになられていなかっただけで巣作りされていたことが判明したのです。セグロアシナガバチに関してはこのような事態はよくある事で,毎年敷地内に巣作りされてしまうことがありますので,かなり厄介なアシナガバチと言えるでしょう。そういった事態を避けるためにも必ず定期的に点検を行って頂き,巣作りされてしまったとしても必ず完全にその都度駆除しておくことが重要です。そして更に細部まで調査させて頂くとなんと別箇所のガス給湯器内部にも!セグロアシナガバチの巣。このガス給湯器内部というのもアシナガバチに巣作りされてしまうことがあるポイントの一つになるのです。こちらの給湯器は下部の配管部がカバーで覆われているタイプになるのですが,そのカバー内部が標的となってしまうのです。こちらは今シーズンに巣作りされていた物。敷地内がかなり標的となっていたのです。こちらも完全に駆除完了。その他の箇所も調査させて頂いた結果現時点では他では問題ないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。ですがお客様宅敷地内も毎年のように巣作りされているということが判明しましたので今後も定期的に全域の点検を行って頂く必要がありそうです。今回のケースのようにエアコン室外機というのはかなりアシナガバチの標的となってしまいますので敷地内に設置されている室外機には十分ご注意頂ければと思います。もしも室外機本体内部に巣作りされている場合は巣が見えませんので把握することは困難と思われますが,もしも巣作りされている場合は必ず定期的に出入りしますのでそんなハチの出入りを確認した際はその時点ですぐに駆除を実施しておくことが重要になります。そしてそれぞれのエアコンの室外機が何処に設置されているのかを把握しておくことも重要になり,もしも敷地内の裏手などに設置されている場合は特に要注意となります。
Read More