ハチ駆除のお悩み事なら 「a.iサービス」

検索結果

「 アシナガバチ換気口 」の検索結果
  • 「豊中市」の【アシナガバチ駆除】2014/08/16
    大阪府豊中市アシナガバチの巣駆除換気口のアシナガバチ駆除2014年8月16日(土)駆除の御依頼を頂きましたのは大阪府豊中市在住の女性。御自宅はマンションなのですがベランダの換気口部分に蜂の巣があるのを発見してしまった!ということでございました。ハチの種類はアシナガバチ。換気口のフード部分つまり傘の部分に巣作りされている。そちらのベランダでは洗濯物を干したりしていたのにそんな状況に全く気付くことは無かったのです。そちらの換気口というのがベランダの隅に位置していたので普段洗濯物を干しているだけでは全く気にすることのない箇所だったので気付くことが出来なかったのでした。このように普段普通に使用しているベランダであっても必ず死角となってしまう箇所というのが存在していることが多いのでそんな箇所にいつの間にかアシナガバチに巣作りされてしまい気付いた頃には巣は巨大化していたということがよくある話なのでハチが巣作りを開始し出す春先頃からは定期的に隅々まで点検しておくことをおススメ致します。そして今回の営巣箇所は換気口でしたが,フード部分に巣作りされることもあれば構造によっては内部のダクト内に巣作りされてしまうこともよくございます。ダクト内に巣作りされてしまうと蜂の巣が見えないのでなかなか気付きにくいですが巣作りしていれば必ず定期的に出入りしますのでそんな状況を発見した際はすぐに駆除をご検討頂いた方が良いでしょう。ベランダに出られない状況なので迅速に御対応。該当のベランダ換気口を確認しますとそれはアシナガバチの巣。換気口のフードいっぱいに広げる形で巣作りされており,ハチの総数もかなり増加している状況。洗濯物干し場からは少し離れた位置でしたので気付きにくい・・・状況が把握出来ましたので早速駆除実施。一気に薬剤散布で全てのアシナガバチたちを退治し,巣も跡形なく完全に除去。お客様宅の換気口は構造上ダクト内へは侵入出来ない状態だったので外部のフード部分に巣作りされていたのです。今回は夜間にお伺いとなったので戻りバチに気を使う必要はなし。念のためベランダ全域のその他の箇所も細部まで調査実施。結果,現時点では他では巣作りされていないことを確認出来ました。これで安心して洗濯物を干して頂くことが出来そう。今回のようにマンション,一戸建てに関わらず換気口というのも巣作りされてしまう箇所になりますので御自宅の換気口が何処に設置されているのかを把握しておくことが重要になります。特に普段全く使用していない換気扇が存在する場合は注意を払っておく必要があります。
    Read More
  • 「奈良市」の【アシナガバチ駆除】2015/07/19
    奈良県奈良市アシナガバチの巣駆除換気口のアシナガバチ巣駆除2015年7月19日(日)駆除の御相談を頂きましたのは奈良県奈良市内在住の男性。一戸建て御自宅の一階外壁に設置されている換気口内部にハチが出入りしているので内部に巣作りされているかもしれない!ということでございました。そんな状況を疑うきっかけとなったのがたまたま屋外の該当箇所付近に近付いたところなんとハチが換気口内部へ一直線に侵入していくのを確認!まさかこんな箇所に巣作りされることがあるのか!?その後も様子を見ていたのですが定期的にハチが内部へ出入りしていたので巣作りを疑うこととなったのでした。外壁に設置されている換気口というのもハチに巣作りされてしまうポイントとなります。今回のように完全な換気口のダクト内に巣作りされてしまうこともあれば外部のフード部分に巣作りされてしまうこともあるのです。換気口の構造によっては内部のダクトに巣作りされることもあり,ハチの種類はアシナガバチ,スズメバチやミツバチなど種類を問わず標的となってしまうことがあります。特に普段ほぼ使用されていない換気扇などがあれば標的となりやすいのでそんな状況の物があれば要注意となります。今回は詳しくお聴きした結果,ハチの種類はアシナガバチ。時期的に巣はそれなりに成長しハチの数も増加していることでしょう。早急に駆除にお伺い。まずは屋外より該当の換気口を確認。するとそれはアシナガバチの中でも種類はフタモンアシナガバチ。頻繁に換気口内部へ出入りしていたので営巣確定。今回は構造上ハチなら容易にダクト内へ侵入出来てしまう状況でした。今回の換気口は各室内に設置されている手動式の換気口でして,このタイプはかなりの確率でアシナガバチの標的となってしまいます。ダクト内に巣作りされてしまいますので室内側の換気口部分のフィルターが何らかの原因で設置されていない場合は誤ってハチが室内に侵入してきてしまうこともありますので注意が必要な換気口です。状況が把握出来ましたので駆除実施でまずは屋外側から現時点で内部にいるアシナガバチたちを全て退治。そして巣の撤去。内部を確認したところ,巣は直径10㎝程に成長!ダクト内にこびりつける形で営巣。跡形なく完全に除去。除去出来たところでここからは巣に戻ってくるハチをその都度退治。そして念のため敷地内全域の調査も実施した結果,現時点では他では巣作りされていないことを確認出来ましたので全てのアシナガバチ駆除作業の完了。今回のように換気口部分というのも要注意箇所となり,構造によってはダクト内に巣作りされ,スズメバチなどにも巣作りされることがあるため点検ポイントの一つとなります。屋外と屋内側が通通状態となっている場合は室内にハチが多数侵入してきてしまうこともあるため,構造の把握もしておくことが重要です。
    Read More
  • 「三木市」の【アシナガバチ駆除】2015/07/03
    兵庫県三木市アシナガバチの巣駆除換気口のアシナガバチ駆除2015年7月3日(金)駆除の御依頼を頂きましたのは兵庫県三木市内在住の女性。ハイツ御自宅ベランダにてハチに巣作りされているのを発見してしまったので洗濯物を干すことが出来なくなった!ということで御連絡頂いたのでした。つい最近にベランダにて洗濯物を干している際,突然すぐ側にハチが姿を現したのです!突然の事に驚き,すぐに室内に避難!そして恐る恐る様子をうかがっているとそのハチはなんとすぐ横に位置する壁面辺りへと消えていった・・・まさかと思い,ベランダにて確認してみたところ,そこには換気口が壁面に設置されていたのです。まさかここ!?ということでよく確認してみたところなんと換気口の内部に蜂の巣らしき物体があり,そこには蜂の姿があった。ということだったのです。ハチの種類は詳しくお聴きした結果,アシナガバチ。そんな蜂の巣を発見してしまったのでベランダへ出ることが出来なくなってしまったのでした。換気口・・・こちらもよくハチに巣作りされてしまうポイントとなり,アシナガバチやスズメバチ,ドロバチ,ミツバチなどが主に巣作りしやすくなります。換気口も様々な構造の物があるのですが今回のような構造の物であれば外部のフード(笠)部分に巣作りされてしまうこともあれば,内部のダクト内に侵入され巣作りされてしまうこともあるのです。今回は正にダクト内に巣作り。今回のような構造の換気口は多くのご家庭で設置されており,構造によっては内部のダクトに侵入され巣作りされてしまいます。換気口もどちらの換気のための換気口かによって標的となる確率は異なるのですが特に標的となりやすいのが,各お部屋の壁面に設置されている手動で開閉するタイプの物が標的となりやすいのです。こちらのダクト内に巣作りされてしまった場合,室内側の換気口部分が誤ってフィルターが設置されていないなどの状況では室内にハチが侵入してきてしまい,とんでもない状況に陥ってしまうことも稀に発生しますので要注意となります。早急に駆除にお伺い。該当のベランダ換気口部分を確認しますとそれはセグロアシナガバチの巣。換気口ダクト内部に巣作りされており巣はそれ程巨大化しておらず初期サイズ。セグロアシナガバチに関しましては今回のような構造の換気口のダクトや外部のフードによく巣作りするタイプのアシナガバチになります。状況が把握出来ましたので駆除。まずは巣にいるアシナガバチたちを即効で退治し,ダクト内を確認。ダクト上部にこびりつける形で巣作りされておりましたが完全に撤去。巣の内部を確認しますと数匹の働き蜂が誕生している状況でしたのでそれに合わせて戻りバチも駆除実施。そしてベランダ全域その他の箇所も細部まで調査させて頂き,他では現時点では巣作りされていないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。これで安心してベランダにて洗濯物を干して頂くことが出来そうです。今回のように換気口ダクト内部というのもアシナガバチに巣作りされてしまうポイントとなり,マンションやハイツのケースでは窓のすぐ側に設置されていることが多いのでかなり影響が出てしまうことになります。ですのでハチに巣作りされてしまうポイントということをご理解頂き定期的に点検を行っておくことが重要になります。
    Read More