「奈良市」の【アシナガバチ駆除】2015/07/19
奈良県奈良市内一戸建て住宅外壁の換気口ダクト内部に巣作り。アシナガバチの巣駆除の全容を御紹介させて頂きます。
板倉敦司
板倉敦司

奈良県奈良市アシナガバチの巣駆除

換気口のアシナガバチ巣駆除

 

2015年7月19日(日)

 

駆除の御相談を頂きましたのは
奈良県奈良市内在住の男性。

 

一戸建て御自宅の一階外壁に設置
されている換気口内部にハチが
出入りしているので内部に巣作り
されているかもしれない!

 

ということでございました。

 

そんな状況を疑うきっかけと
なったのがたまたま屋外の
該当箇所付近に近付いたところ
なんとハチが換気口内部へ
一直線に侵入していくのを確認!

 

まさかこんな箇所に巣作り
されることがあるのか!?

 

その後も様子を見ていたのですが
定期的にハチが内部へ出入り
していたので巣作りを疑うことと
なったのでした。

 

外壁に設置されている換気口と
いうのもハチに巣作りされてしまう
ポイントとなります。

 

今回のように完全な換気口のダクト内に
巣作りされてしまうこともあれば
外部のフード部分に巣作りされて
しまうこともあるのです。

 

換気口の構造によっては内部のダクト
に巣作りされることもあり,ハチの
種類はアシナガバチ,スズメバチや
ミツバチなど種類を問わず標的と
なってしまうことがあります。

 

特に普段ほぼ使用されていない
換気扇などがあれば標的と
なりやすいのでそんな状況の物が
あれば要注意となります。

 

今回は詳しくお聴きした結果,ハチの
種類はアシナガバチ。

 

時期的に巣はそれなりに成長し
ハチの数も増加している
ことでしょう。

 

早急に駆除にお伺い。

 

まずは屋外より該当の換気口を確認。

 

するとそれはアシナガバチの中でも
種類はフタモンアシナガバチ。

 

頻繁に換気口内部へ出入りして
いたので営巣確定。

 

アシナガバチ駆除換気口

 

今回は構造上ハチなら容易にダクト内へ
侵入出来てしまう状況でした。

 

今回の換気口は各室内に設置されている
手動式の換気口でして,このタイプは
かなりの確率でアシナガバチの標的と
なってしまいます。

 

ダクト内に巣作りされてしまいますので
室内側の換気口部分のフィルターが
何らかの原因で設置されていない
場合は誤ってハチが室内に侵入して
きてしまうこともありますので
注意が必要な換気口です。

 

状況が把握出来ましたので駆除実施で
まずは屋外側から現時点で内部に
いるアシナガバチたちを全て退治。

 

そして巣の撤去。

 

内部を確認したところ,巣は
直径10㎝程に成長!

 

フタモンアシナガバチの巣駆除

 

ダクト内にこびりつける形で営巣。

 

跡形なく完全に除去。

 

除去出来たところでここからは巣に
戻ってくるハチをその都度退治。

 

そして念のため敷地内全域の
調査も実施した結果,現時点では
他では巣作りされていないことを
確認出来ましたので全ての
アシナガバチ駆除作業の完了。

 

フタモンアシナガバチの巣

 

今回のように換気口部分というのも
要注意箇所となり,構造によっては
ダクト内に巣作りされ,スズメバチ
などにも巣作りされることがあるため
点検ポイントの一つとなります。

 

屋外と屋内側が通通状態となって
いる場合は室内にハチが多数侵入して
きてしまうこともあるため,構造の
把握もしておくことが重要です。