ハチ駆除のお悩み事なら 「a.iサービス」

検索結果

「 スズメバチ植え込み 」の検索結果
  • 「三田市」の【スズメバチ駆除】2014/08/20
    兵庫県三田市スズメバチの巣駆除植え込みのスズメバチ駆除2014年8月20日(水)駆除の御依頼を頂きましたのは兵庫県三田市在住の女性。御自宅庭に植えられている植え込み内部に蜂の巣があるのを発見してしまった!ということで御連絡頂きました。つい最近にそちらのすぐ近くで作業していたところ,やたらとハチの姿を目撃し,たまたまかと思っていたらそのハチたちは該当の植え込み内部へと行き来!恐る恐る植え込み内部を確認してみたところ,なんとそこには立派な蜂の巣があった!ということだったのです。ハチの種類はスズメバチ。茶色でマーブル模様の巣。巣の大きさは直径20㎝前後。まさか我が家にハチに巣作りされてしまうなんて思ってもいなかったのでかなり驚かれたのでした。しかし今回は植え込みに触れてしまうなどなく,事前に異変に気付くことが出来たのでまだ良かったのです。もしも巣作りされていることに気付かず,植え込みのお手入れなどを行ってしまっていた場合,間違いなく巣に刺激を与えてしまうことになるのでかなりの確率で襲われていた可能性があったからです。このような状況でスズメバチに刺されてしまう方が数多くおられるのが現状です。こういった植木や植え込み内部に巣作りするスズメバチはコガタスズメバチがほとんどなのですがこちらのスズメバチに関しては営巣箇所から判断して危険なスズメバチと言えるでしょう。迅速に御対応。該当の植え込みを確認しますとそれはコガタスズメバチの巣。やはり植え込み内部に巣作りされてしまうとなかなか気付きにくい。巣は直径20㎝程に成長しており働き蜂も多数が羽化している様子。駆除実施で慎重に巣に最接近。内部に薬剤注入し現時点で巣にいるスズメバチたちを全て駆除。駆除出来たところで巣も枝ごと完全に撤去。巣の内部を確認しますとまだまだ幼虫もサナギも多数でしたので今後更にハチの数は増加していたことでしょう。ここからは巣に戻ってくる戻りバチを地道に捕獲し退治。念のためその他の箇所も調査し他では巣作りされていないことを確認出来ましたので駆除完了。今回のコガタスズメバチに関しては毎年のように敷地内に巣作りされるということはあまりございませんが今後も植木や植え込みの点検を定期的に行っておくことが重要です。そして剪定などを行う際は事前にハチが出入りしていないかどうかをよく確認しておくことも重要です。
    Read More
  • 「マンション植え込みの中!」【和歌山市蜂駆除】2023/08/11
    和歌山市のスズメバチ駆除植え込みのスズメバチ巣駆除2023年8月11日(金)緊急の駆除の御依頼を頂きましたのはとあるマンション管理会社様。管理されているマンションの共用部に植えられている植え込みの中に蜂に巣作りされているかもしれない!という事だったのです。今回緊急に対処しないといけないという事には理由があり,それは植え込みの剪定作業が中止状態にあるということ。そんな剪定作業を行っていたのは造園業者様だったのですが,異変を察知したのも業者様だったのです。広範囲に渡る植え込みの剪定作業を行っていたのですが,その際該当箇所付近に近付いた際,頻繁にハチの姿を目撃!それらは植え込みの内部に出入りしていたので巣作りされているかもしれないという事で,該当箇所周辺には一切近付くことが出来なくなってしまったのでした。出入りしているハチの大きさから判断してスズメバチと感じた為,ご報告された。造園業者様はやはり植木や植え込みの剪定を行った際,蜂の巣に遭遇することはよくある事のようなのですが,もしもハチがアシナガバチであれば御自身らで駆除を行っていたのですが,スズメバチとなるとやはり危険を感じたのでご自分での駆除は断念されたのでした。今回は該当箇所付近の剪定を開始してしまうことなく,少し離れた位置から異変を察知することが出来ましたのでまだ良かったのです。もしも気付かず剪定を開始してしまっていたら,かなりの確率で刺されていた可能性があったからです。業者様はまだ慣れてらっしゃるので異変を察知しやすいのですが,そうでない方が例えばお庭の植木の剪定を開始した際などに刺されてしまうという事態はよく発生するのです。それはハチの種類を問わず,スズメバチでもアシナガバチでも発生する事態なので植え込みの中にも蜂に巣作りされてしまうことがあるという事を御認識下さい。植え込みの中に巣作りされてしまうと一見しただけでは発見はほぼ不可能なので剪定など開始する際は,必ず事前にハチが内部に出入りしていないかどうかをよく確認してから行って頂くことが重要です。剪定作業が行えない状況なので早急に駆除にお伺い。該当の植え込みを確認しますと,やはり一見しただけでは蜂の巣を確認することは出来ず,巣があるのか分からない状況。こういったケースでは日中にお伺いさせて頂ければ容易に営巣箇所を特定出来るのですが今回は夜間のお伺いとなってしまったため全くハチの動向も調査出来ないので困難な状況。ですのでおおよその疑いのある箇所を教えて頂き,一ヶ所ずつ目視での調査実施。植え込み内部の目視調査はかなり困難な作業となり,一ヶ所ずつ掻き分け調査することになりますので,どうしても蜂の巣に刺激を与えてしまうことになるのです。場合によってはかなり刺激してしまい一気に巣の内部からハチが飛び出し辺りで飛び回ってしまうという事態に陥ることもありますので,慎重にも慎重を重ねての作業となります。するとしばらく調査した結果ありました,植え込み内部に巣作り!コガタスズメバチの巣で直径20㎝以上に成長。完全な植え込み内部に巣作りされていたので発見はほぼ不可能。やはり巣に振動を与えてしまったようで内部から多数のスズメバチが飛び出してきてしまった様子。仕方がないのですぐに駆除実施。巣の周りにいるスズメバチたちを即効で退治しつつ,内部のスズメバチも駆除。そして巣も完全に撤去完了。なんとかスズメバチ駆除作業の完了。念のため周辺の植え込み内部も調査させて頂き,他では問題ないことを確認出来ましたので,作業完了。これで安心して剪定作業を再開して頂くことが出来そうです。植え込みの中・・・ハチに巣作りされてしまうとかなり厄介な箇所になります。ハチの種類を問わず,巣作りされてしまうとほとんどが巣が見えず発見が困難になり突然襲われ刺されてしまう事が多いので御自宅に植え込みが存在する場合は要注意となります。そして夏頃から秋口にかけて植え込みの剪定を行う際などは必ず事前にハチが内部に出入りしていないかどうかをよく確認してから行って頂く様お願い致します。
    Read More