ハチ駆除のお悩み事なら 「a.iサービス」

検索結果

「 スズメバチ植木 」の検索結果
  • 「枚方市」の【スズメバチ巣駆除植木】2023/08/20
    大阪府枚方市スズメバチ駆除植木のスズメバチ巣駆除2023年8月20日(日)駆除の御依頼を頂きましたのは大阪府枚方市在住の男性。一戸建て御自宅の敷地内脇に植えられている植木の内部にスズメバチの巣があるのを発見してしまった!ということで御連絡頂いたのでした。そんなスズメバチの巣があるなんて今まで全く気付くことはなかった・・・今回そちらの植木がかなりうっそうと生い茂った状態となってしまっていたので,剪定を開始したのです。開始してすぐに異変が発生!突然植木内部から蜂が飛び出して来たのです!突然の事に驚き,すぐに避難!幸い間一髪の所でその場を離れたので刺される事はありませんでした。まさか蜂に巣作りされているのかと思い植木をよく確認してみたところなんと植木内部に頻繁にハチが出入りしていたのです!そしてその行く先を慎重に覗き込んでみたところ,なんとそこには茶色で真ん丸のスズメバチの巣があった!こういうことだったのです。そんなスズメバチの巣があったのにすぐ近くを剪定しようとしていたので,そんな状況にかなりゾッとすることに。今回は正に紙一重の状況だったのです。植木内部にもしもスズメバチに巣作りされている場合,剪定などを行ってしまうと間違いなくスズメバチを刺激してしまうことになりますので,刺されてしまう可能性が非常に高いからです。このような状況でスズメバチに刺されてしまわれる方が数多くおられますので植木内部というのもかなり注意が必要なポイントになります。夏頃から秋頃にかけて植木の剪定を行う際は必ず事前に内部に蜂が出入りしていないかどうかをよく確認してから行って頂く様お願い致します。今回のお客様宅の植木は御自宅前の通りに面した箇所に植えられているため通行人の方々にも影響が出てしまっている状況だったのです。ハチに巣作りされてしまった箇所によっては,通行人の方々などにも影響が及んでしまうこともよくありますのでそんな観点からも要注意となります。植木の剪定が出来ず,通行人の方々も危険な状況なので迅速に御対応。該当の植木を確認したところ,それは少しうっそうと生い茂ってしまっている植木の内部に巣作りされておりました。スズメバチの中でもコガタスズメバチ。普段何気に生活しているだけでは全く気付く事が出来ない箇所。そしてハチの動向を調査したところ完全に自宅前の通りを横切る形だったので通行人の方々にかなり影響が出てしまっている状況。慎重に駆除実施で巣に最接近。現時点で内部にいるスズメバチたちを全て退治し巣も枝ごと完全に撤去。ここからは巣に戻ってくる戻りバチを地道に捕獲し退治。念のため植木全域には薬剤散布し残留処理実施。戻りバチを退治しつつ,敷地内その他の箇所も細部まで調査させて頂いた結果現時点では他では巣作りされていないことを確認出来ましたが,スズメバチではなくアシナガバチに対する注意箇所が多数ありましたので今後はアシナガバチに対しても注意を払って頂く必要があります。なんとか通行人の方々に被害が発生する前にスズメバチ駆除作業の完了。これで剪定を開始して頂くことが出来ます。今回のように植木内部にもスズメバチに巣作りされてしまうことがよくあり気付かずに剪定などを行ってしまうと刺される危険性が非常に高いので十分ご注意ください。そして通りに面した箇所などの植木であれば通行人の方々など第三者の方に影響が及んでしまうこともありますので被害が発生する前に異変を察知しておくことも重要でございます。
    Read More
  • 「交野市」の【スズメバチ駆除高所植木】2023/08/13
    大阪府交野市スズメバチ駆除植木のスズメバチ巣駆除2023年8月13日(日)緊急の駆除の御依頼を頂きましたのは大阪府交野市在住の女性。御自宅敷地内に植えられている植木に蜂の巣があるのを発見してしまいかなり気になって仕方のない状況に陥ってしまった!ということで御連絡頂いたのでした。巣を作られている箇所というのが植木の枝部分だったのですが,ちょうど二階の窓の位置辺りなので少し高所に巣作りされている状況だったのです。ハチの種類はスズメバチ。茶色でマーブル模様の真ん丸の蜂の巣。まさか自宅にスズメバチに巣作りされるなんて思ってもいなかったのでかなり驚かれたのです。又,初めての経験だったのでどうしていいのか分からず,ご近所の方に御相談されそして弊社を御紹介頂いたのでした。そんなスズメバチの巣を発見なさったきっかけは屋外側の地上から発見したというわけではなく,営巣箇所のすぐ側の窓部分から何気なく植木に目を向けたところ,何やらそこには真ん丸の物体があったので気になり,よく確認したところなんとその物体に大きなハチが出入りしていたので,驚きスズメバチの巣と認識されたのでした。まさかの箇所に巣作り!植木にスズメバチの巣・・・今回のように植木の枝部分や植え込み内部などにもスズメバチに巣作りされてしまうことがよくあり,スズメバチの中でも主にコガタスズメバチがよくこういった箇所に巣作りを行います。今回は比較的外部から確認しやすい箇所に巣作りされておりましたが,少し植木が生い茂った状態になってしまっておれば外部からは見えずらいため,なかなか発見が困難なことも多いのです。そして気付いた頃には巣はかなり巨大化していたということになってしまいます。ですのでもしも敷地内に植木が存在する場合で,あまりお手入れのされていない状況の場合は注意が必要になります。早急に駆除にお伺い。該当の植木を確認しますと少し高所の位置に巣作りされており,巣の大きさは直径15㎝前後。想定通りコガタスズメバチの巣。今回はそれほど太くない枝に巣を作っていましたので,強風が吹いた際は巣が揺れてしまい,ハチにとってもあまり住み心地の良い場所ではなかったかもしれません。もしかするとしばらくすると別箇所へ引っ越ししていた可能性も。少し高所となりましたので慎重に駆除作業実施。巣に最接近しタイミングを見計らい現時点で内部にいるスズメバチたちを全て退治。そして巣も枝ごと完全に撤去完了。巣の内部を確認しますと,まだまだ幼虫もサナギも多数でしたので,しばらくはこちらで生活していたことでしょう。ここからは巣に戻ってくる戻りバチを地道に捕獲退治し,念のためその他の植木なども調査させて頂き,他では巣作りされていないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。これで安心して頂くことが出来ます。今回のように植木にもスズメバチに巣作りされてしまうこともよくあり完全な内部に巣作りされてしまうとなかなか発見が困難で,どうしても発見が遅れてしまうことになりますので要注意となります。もしも内部に巣作りされている場合は必ず定期的に出入りしますのでそんな状況を発見なさった際は,その時点ですぐに駆除をご検討頂いた方が良いでしょう。
    Read More
  • 「吹田市」の【スズメバチ駆除】2014/11/23
    大阪府吹田市スズメバチの巣駆除植木のコガタスズメバチ駆除2014年11月23日(日)駆除の御依頼を頂きましたのは大阪府吹田市在住の男性。御自宅敷地内の庭に植えられている植木の幹部分に蜂の巣があるのをつい最近に発見した!ということでございました。庭の草刈りを行っていたところふと該当の植木に目を向けるとなんとそこには奇妙な物体があり近付き確認するとなんとそれは蜂の巣だったのでかなり驚かれたのでした。ハチの種類はスズメバチで巣の大きさは直径20㎝程。ですがほとんど気配が無くハチが出入りしている様子もない・・・もう使われていないのか?こういうことだったのです。今回巣作りしていたのはコガタスズメバチだったのですがコガタスズメバチに関してはこの時期はそろそろ巣の内部から全てのハチが飛び立つ時期になるのです。先月まではかなり活発に巣にて活動していたはずで頻繁に巣へ出入りしていたはずなのです。ですので今回は恐らく全てのハチが既に飛び立った後なのでしょう。しかし,全てが飛び立ったと思っていてもまだ数匹が内部にて残っているあるいは飛び立つことなく,巣にて生涯を終えるというケースもよくありますので気配の無い巣でも撤去する際は注意が必要です。空っぽだと思い込み,巣を適当に払い落とした際に内部より数匹のスズメバチが突然飛び出して来るということもありますのでかなり要注意となります。迅速に御対応。該当の植木を確認しますと幹にこびりつける形で巣作りされておりコガタスズメバチの巣。直径20㎝程の巣。巣の状況から判断してやはり既に飛び立った後の様子。ですが念のため巣の内部に薬剤注入し潜んでいるハチがおれば退治。すると微かに羽音!やはりまだ内部に残っていたスズメバチがいたようです。完全に駆除出来たのを確認してから巣も跡形なく完全に撤去。巣の内部を確認したところ,やはりほんの数匹のみ存在。これでお客様も一安心。草刈りを再開して頂くことが出来そうです。コガタスズメバチに関しては植木や植え込みなどによく巣作りするスズメバチなので剪定などなさる際は注意が必要です。そして今回のように既に空っぽと思っていても実はまだ内部にスズメバチが潜んでいることもあるのでもしもご自分で撤去なさる際などは無防備に行わないようご注意ください。
    Read More
  • 「枚方市」の【スズメバチ駆除】2014/08/29
    大阪府枚方市スズメバチの巣駆除植木のコガタスズメバチ駆除2014年8月29日(金)緊急の駆除の御依頼を頂きましたのは大阪府枚方市在住の女性。御自宅敷地内に植えられている植木の枝部分にスズメバチに巣作りされてしまっている!ということで御連絡頂きました。かなり緊急を要していた原因というのが実はお庭の植木の剪定を業者様が行っていたそうなのですが,その際該当の植木を剪定開始したところ,なんと突然内部より複数のハチが飛び出し作業員の方が襲われ,刺されてしまったのです!ですので作業は中止となることに。後程該当の植木を確認しますとなんと内部に立派なスズメバチの巣があったのでかなりビックリ!巣は直径20㎝前後だった。そちらの植木というのが自宅前の通りに面した箇所に位置していたため通行人の方々にももしもの事があったらいけないということで緊急の状況だったのです。まさかそんな箇所に巣作りされるなんて思いもしなかったのでかなり愕然となさったのでした。今回のように植木や植え込みにスズメバチに巣作りされてしまうことはよくある事なのです。スズメバチの中でも種類はコガタスズメバチがよく営巣。植木や植え込み内部に巣作りされてしまうとなかなか発見が困難になるのでどうしても発見が遅れてしまうことになります。そして今回のように巣作りされていることに気付かず剪定などを開始してしまい,刺されてしまうことが多いのです。コガタスズメバチに関してはスズメバチの中でも比較的大人しいタイプなのですが営巣箇所が厄介で実は一番危険なスズメバチと言えるかもしれません。既に被害が出てしまっている状況なので迅速に御対応。該当の植木を確認しますとコガタスズメバチの巣!植木内部の枝部分に巣作りされており,直径20㎝程。時期的に多数のハチが羽化している状況。そこは御自宅前の通りすぐ側に位置していたため,きっかけがあれば通行人の方々にも影響が及んでしまう箇所でした。状況が把握出来ましたので駆除実施。慎重に巣に最接近。一気に内部に薬剤注入し全てのスズメバチたちを即効で駆除。駆除出来たところで巣も完全に撤去完了。巣の内部を確認しますと幼虫もサナギもかなり多数。夜間にお伺いとなりましたので戻りバチに気を使う必要はなし。念のため植木全域には薬剤をくまなく散布し残留処理実施。これで剪定作業を再開して頂くことが出来ます。今回のようにコガタスズメバチに関しましては植木や植え込みにかなり好んで巣作りを行いますのでもしも敷地内に植木が存在し剪定などなさる際は必ず事前にハチが内部に出入りしていないかどうかをよく確認してから行って頂く様お願い致します。
    Read More
  • 「植木の剪定が出来ない!」【奈良市のハチ駆除】2023/09/27
    奈良県奈良市蜂の巣駆除庭木のスズメバチ巣駆除2023年9月27日(水)御自宅にハチに巣作りされてしまったというわけではなく,御実家にてハチに巣作りされているのを発見した!ということで御連絡頂きました。それは敷地内に植えられている植木の枝部分に巣作りされている!茶色で真ん丸のマーブル模様の蜂の巣ということでスズメバチの巣。大きさは直径20㎝くらい。今回御実家に帰省することになりお庭のうっそうと生い茂った植木の剪定を行うことにしたのです。順調にほとんどの植木の剪定を完了しいざ該当の植木を剪定開始しようとしたところ,なんと周辺にて大きなハチが飛び回っており,近付くことが出来ないかなり危険な状況だったのです。そんな状況なのでまさかと思い,植木をよく確認してみたところ,なんと植木の枝部分に巨大なスズメバチの巣があったのでかなり驚かれたのでした。そんなスズメバチの巣を発見してしまったので当然剪定は中止せざるを得ないこととなってしまったのです。今回は正に紙一重の状況でした。もしも異変に気付くことなく,植木の剪定を開始してしまっていたら巣に刺激を与えてしまうことになるので間違いなく刺されていた可能性があったからです。このような状況で一気に襲われ刺されてしまわれる方も数多くおられますので植木の剪定を行う際はかなり要注意です。作業開始する前に必ず事前に全ての植木を蜂の巣がないか,蜂が出入りしていないかどうかをよく確認してから行って頂くようお願い致します。今回たまたまお客様が帰省し剪定を行ったところ,蜂の巣を発見することが出来たのですが,お住まいのご家族の方は全く気付くこと出来なかったのです。こういった事もよくあることでして普段普通に生活しているだけでは全く目の届かない箇所というのが必ず敷地内に存在し,そんな箇所にハチに巣作りされてしまうことが多いので出来る限り敷地内の死角というのも定期的に点検しておくことが重要になります。早急に駆除にお伺い。該当の植木を確認したところ多数のスズメバチの姿!かなり頻繁に植木部分に行き来!コガタスズメバチ。時期的にハチの総数もかなり増加している様子。植木の枝部分に巣作りされており巣は直径もう少しで30㎝程に到達するほどに成長!コガタスズメバチの中ではかなり巣は成長している大きさです。多数の戻りバチに注意を払いつつ駆除実施で現時点で内部にいるスズメバチたちを全て退治。そして巣も跡形なく完全に撤去。巣の内部を確認したところ,まだまだ幼虫もサナギも多数でしたので今後更にハチの数は増加していたことでしょう。最終的に全ての戻りバチを退治出来たところでスズメバチ駆除作業の完了。これで安心して剪定を再開して頂くことが出来そうです。今回は幸い刺されることはなかったのですが,植木に巣作りされてしまうと剪定などの際,かなりの確率で襲われさされてしまうこととなりますので十分ご注意ください。そして出来る限り早期に異変を察知し対処しておくことが重要です。
    Read More
  • 「生駒市」の【スズメバチ駆除】2023/06/18
    奈良県生駒市スズメバチ駆除植木のスズメバチ駆除2023年6月18日(日)駆除の御依頼を頂きましたのは奈良県生駒市内在住の男性。御自宅敷地内に植えられている植木部分にスズメバチに巣作りされているのを発見した!ということで御連絡頂いたのでした。それは門扉のすぐ側に植えられている植木になり,営巣箇所というのがポストのすぐ上部辺りだったのでかなり危険な状況!ということだったのです。今回ポストから郵便物を取り出した際ふと頭上に目を向けたところ,植木の枝部分に奇妙な物体があるのに気付いたのです。それは茶色の物体で上部は真ん丸なのですが,下部に向かって筒状の物が伸びている・・・一体何なのか分からなかったのですがしばらくすると,なんと突然大きな羽音が響き渡り,目の前に大きなハチが姿を現したのです!するとそのハチはその筒状の先端部分から内部に侵入したのです!まさかスズメバチの巣・・・ということで駆除を御決断。郵便物を今まで普通に取り出していたのに全く気付かなかった・・・そんなスズメバチの巣を発見してしまったので気になって門扉からの出入りにも支障が出てしまうことに。そちらの奇妙な物体というのは間違いなくスズメバチの巣になり中でもコガタスズメバチの巣で初期段階の巣になります。巣を作り立ての女王蜂が一匹のみの状況ではそのような奇妙な形状でトックリや一輪挿しの花瓶を逆さにしたような形状なのです。そして巣の内部の働き蜂たちが複数誕生した段階で真ん丸の巣へと形状を変化させていくのです。初期の段階では独特な巣の形状なので一見しただけではスズメバチの巣と判断出来ないこともあるでしょう。特に今回のような植木などに巣作りされてしまうと気付きにくくなります。もしも敷地内の植木や軒下などにそのような物体があればそれはスズメバチの巣なので間違っても払い落としたりすることのない様ご注意ください。早急に駆除にお伺い。該当の植木を確認しますとそれはコガタスズメバチの巣。ポストのすぐ上部でしたのでお客様以外にも投函される方にも影響が及んでしまっている状況でした。状況が把握出来ましたので駆除。恐らくまだ巣に対して女王蜂が一匹のみの状況と思われるのでとりあえず巣の内部に薬剤注入!するとタイミングよく内部にいてくれたようなので完全に退治。そして巣も跡形なく枝ごと撤去。巣の内部を確認したところ数匹は既にサナギ状態となっておりましたがギリギリ一匹のみの状況。ですのでこれで完全に駆除完了出来たということです。念のため敷地内全域その他の箇所も調査し他では巣作りされていないことを確認出来ましたので作業完了。今回はまだ初期の段階で巣作りされているのを発見出来たので良かったのですが,あとひと月も経過していればもっと危険な状況に発展していたはずですので出来る限り早期に発見し駆除しておくことが重要です。そして植木などに巣作りされてしまうと発見が困難になるのでこの時期以降に剪定などを行う際は十分ご注意ください。奈良県生駒市内にお住まいの方はスズメバチの巣駆除を業者に依頼して行った場合,自治体から駆除補助金を頂けますのでぜひご利用ください。詳しくはこちらをご覧ください。スズメバチ駆除補助金
    Read More
  • 「植木の中から突然ハチがっ!」【奈良市の蜂の巣退治】2022/09/12
    奈良県奈良市ハチの巣退治植木のスズメバチ巣駆除2022年9月12日(月)玄関先に植えられている植木の剪定を開始したところ,突然植木の中からハチが飛び出して来たため,危険を感じ剪定を行えなくなってしまった。ということで御相談を頂いたのですが正に今回は蜂に刺されてしまう一歩手前という状況だったのです。間一髪で刺される事はなかった・・・今回のお客様の状況と同じような状況で蜂に襲われ刺されてしまうことが非常に多いのが植木の内部です。真夏や秋頃にうっそうと生い茂った植木の剪定を開始したところ,突然植木内部からハチが飛び出して来て一気に襲われ刺されてしまう事があるのです。それは蜂の種類を問わずアシナガバチであってもスズメバチであっても発生してしまうのです。そして真夏や秋頃というのはアシナガバチやスズメバチの場合,例外を除き巣はかなり巨大化しており,ハチの数もかなり増加している時期なので特に刺される可能性が高い時期なのです。今回巣作りしていたのはスズメバチ。やはりその植木もうっそうと生い茂った状態となってしまっていたため,剪定を開始したのですがすぐに蜂が飛び出して来るという異変を感じたため,すぐに剪定は中止となったのでした。突然の事態に驚いたのですがすぐに避難したため被害は発生することはなかった。その後ハチに巣作りされているのかと不安になり,植木の様子を窺ってみたのですが蜂の巣は全く見えず巣作りされているのかどうか分からなかったのです。しかし定期的に植木の中へとハチが出入りしていたので巣作りされていると確信し駆除を御決断なさったのでした。今回のように植木の内部に定期的に蜂が出入りしているという事は,かなりの確率で巣作りされているということになります。うっそうと生い茂った植木に蜂が寄ってくることもその他の要因であるのですが,定期的にハチが植木の中へ出入りしているのであれば巣作りされている可能性が高いのです。今回もそのような状況。ですので御自宅お庭などの植木の剪定を行う際はもしかしたらハチに巣を作られているかもしれないという事を念頭に置いて頂いた方が良いでしょう。念頭に置いて頂くことでもしも不意にハチが飛び出して来たとしても対応しやすいと思います。そしてハチのシーズンである春から秋頃にかけて植木の剪定を行う際は,必ず事前にハチが植木の中へ出入りしていないかどうかをよく確認してから開始して頂く様お願い致します。早急に駆除にお伺い。該当の植木を確認しますと,全く蜂の巣は見えない状況。やはり完全な植木の中に巣を作られてしまうとかなり発見は困難になります。剪定の際に発見することはほぼ難しい状況でしたので刺される事がなく正に不幸中の幸いでした。ハチの動向調査の結果,すぐに蜂の姿!正体はコガタスズメバチ。スズメバチの中でも今回のような植木の中に巣作りしやすいスズメバチ。そして剪定などを行った際に刺される確率の高いスズメバチなので危険性の高いスズメバチと言えるでしょう。慎重に植木の内部を調査したところありました,コガタスズメバチの巣。巣はそれなりに成長しておりハチの数もかなり増加している様子。状況が把握出来ましたので駆除実施。植木の内部なので慎重に巣に最接近し内部のスズメバチたちを全て退治し,巣も跡形なく完全に撤去完了。多数の戻りバチがおりますのでそれらを地道に捕獲退治し,念のため敷地内全域の調査も実施。するとその他の箇所にも植木が存在し同様にコガタスズメバチの標的となりやすい状況でしたので今後要注意となります。現時点では他では問題無いことを確認出来ましたので駆除作業の完了。これで安心して植木の剪定を開始して頂くことが出来そうです。今回のように完全な植木の中にハチに巣作りされてしまうと,かなり発見が困難で気付けない事が多いので,敷地内の植木がかなり生い茂った状態になってしまっている場合は注意を払っておく必要があります。そして真夏や秋頃に植木の剪定を行う場合は必ず事前にハチが植木の中へ出入りしていないかどうかをよく確認の上,開始して頂く様お願い致します。
    Read More
  • 「大和郡山市」の【スズメバチ駆除】2015/08/13
    奈良県大和郡山市スズメバチの巣駆除植木のスズメバチ巣駆除2015年8月13日(木)緊急の駆除の御依頼を頂きましたのは奈良県大和郡山市在住の男性。一戸建て御自宅の玄関先に植えられている植木にスズメバチの巣があるのをつい最近に発見してしまった!ということで御連絡頂きました。巣は直径20㎝程に成長しており,かなり頻繁にハチが巣へ出入りしているということなので働き蜂も時期的に多数が誕生している状況。該当の植木というのが玄関の出入りを行う通路のすぐ側に位置していたのですが,今まで全く気付くことが出来なかったということでした。そしてつい最近に該当の植木辺りで大きなハチが飛んでいるのを確認!するとそのハチはなんと植木内部へ!その後も様子を見ていたところ,なんと定期的に植木部分へハチが行き来していたのです!まさかと思い,植木をよく確認したところなんと枝部分にスズメバチの巣があったのでかなり驚愕された。今回のように敷地内のすぐ側に巣作りされているのに全く気付くことがないということもよくある事になります。まさか自宅に蜂の巣があるなんて誰もが思いもしませんので気にすることがなく気付くことが出来ないのです。そんな中巣は徐々に巨大化しハチの数もかなり増加してしまうことになってしまうのです。ハチの数が増加するということはそれだけ巣へ行き来するハチの数が増えるため目撃する確率が高くなり異変に気付きやすくなるのです。今回はまだハチの姿を目撃し内部に蜂の巣があるのに気付けたので良かったのです。そんな状況を発見することが出来ず通路のすぐ側ということもあり誤って植木に接触してしまったりしていれば間違いなくハチを刺激していたことになるので襲われていた可能性が高かったからです。植木などに巣作りするスズメバチは主にコガタスズメバチなのですがこのハチに関してはスズメバチの中では比較的大人しいタイプなのですが営巣箇所が厄介で意外と刺される方の多いスズメバチになります。ですので植木や植え込みというのも蜂に巣作りされてしまう箇所ということをご理解頂けたらと思います。玄関の出入りに支障が出てしまっている状況なので迅速に御対応。該当の玄関先に到着するなりすぐにそれと判断!植木の周辺ではハチがブンブン状態で頻繁に植木部分へ行き来!そちらのすぐ近くが玄関でしたのでかなり気になる状況。植木枝部分に巣作りされており巣は直径20㎝以上に成長。コガタスズメバチの巣。早速駆除実施で慎重に巣に最接近。現時点で内部にいるスズメバチたちを即効で全て退治。退治出来たところで巣も跡形なく完全に撤去。巣の内部を確認しますとまだまだ幼虫もサナギも多数!ここからは巣に戻ってくる多数の戻りバチを地道に捕獲駆除実施。戻りバチをほぼ退治出来たところでスズメバチ駆除作業の完了。これで安心して頂くことが出来ます。今回巣作りしていたコガタスズメバチに関しましては毎年のように巣作りされてしまうということはあまりございませんが念のため今後も定期的に植木の他,全域の軒下なども点検を行っておくことが重要です。
    Read More
  • 「生駒市」の【スズメバチ駆除】2015/08/08
    奈良県生駒市スズメバチの巣駆除植木のスズメバチ巣駆除2015年8月8日(土)駆除の御依頼を頂きましたのは奈良県生駒市内在住の男性。御自宅門扉のすぐ側に植えられている植木枝部分にスズメバチに巣作りされているのを発見した!ということで御連絡頂きました。それは植木の内部に巣作りされているため,一見しただけではなかなか発見が困難な箇所だったのです。今回そんなスズメバチの巣を発見したきっかけというのがその植木の剪定を開始しようとした時のこと。少し生い茂っていたため剪定を開始したところ,なんと突然植木の内部から複数のハチが飛び出して来たのです!突然の事に驚きすぐに避難!間一髪刺されることはありませんでした。まさかと思い,その後該当の植木をくまなく確認してみたところなんと内部にスズメバチの巣があったのでかなり驚かれたのでした。その後も様子を見ていたのですが定期的に巣へハチが出入りしていた!巣の大きさは直径15㎝前後。今回は間一髪刺されてしまうことはありませんでしたが,同様のケースで襲われ刺されてしまわれる方が数多くおられるのです。植木内部などに巣作りされてしまうとなかなか気付きにくいため,巣作りされていることに気付かず剪定などを開始してしまいハチを刺激し刺されてしまうのです。ですのでこの時期に植木の剪定などをなさる際は必ず事前に蜂の巣が無いかハチが内部に出入りしていないかどうかをよく確認してから開始して頂く様お願い致します。剪定を開始して頂くためにも迅速に御対応。該当の植木を確認しますと一見しただけでは蜂の巣が確認出来ない状況。そちらは門扉のすぐ近くだったのできっかけがあれば訪問者の方々にも影響が及んでしまう恐れのある箇所だったのです。慎重に植木内部を確認したところありました,スズメバチの巣。スズメバチの中でも種類はコガタスズメバチ。コガタスズメバチに関しては今回のように植木や植え込みに巣作りしやすいハチなので要注意となります。駆除実施で慎重に巣に最接近。現時点で内部にいるスズメバチたちを即効で全て退治。巣も跡形なく完全に撤去。ここからは巣に戻ってくる戻りバチを地道に捕獲し退治。そして念のため敷地内その他の箇所全域も調査し現時点では他では巣作りされていないことを確認出来ましたので駆除作業完了。コガタスズメバチに関しては軒下などの他,植木にも巣作りしやすく発見が困難でかなり巣が巨大化してしまうことになるので敷地内に植木が存在する場合はハチに巣作りされてしまうかもわからないということを前提に点検しておくことが重要です。奈良県生駒市は個人宅の敷地内にスズメバチに巣作りされてしまった場合で駆除業者に依頼して駆除を行った場合,自治体より補助金が頂けますのでぜひご利用ください。詳しくはこちらをご覧ください。スズメバチ駆除補助金
    Read More
  • 「大和高田市」の【スズメバチ駆除】2015/06/15
    奈良県大和高田市スズメバチの巣駆除植木のスズメバチ駆除2015年6月15日(月)駆除の御依頼を頂きましたのは奈良県大和高田市在住の女性。御自宅敷地内に植えられている植木の枝部分に蜂の巣があるのを発見してしまった!ということでございました。そんな蜂の巣を発見するきっかけとなったのがお庭の植木などの剪定を行っている時のこと。順調にその他の植木は剪定を進めていたのですが,該当の植木に差し掛かったところ,枝部分に変わった物体があったのです。それはマーブル模様の物体だったのでスズメバチの巣かもしれないということで剪定は中止することになったのでした。しかしその時点ではスズメバチが巣へ出入りしている様子はなかったということでした。この時期というのはまだ女王蜂が巣を作り立ての季節になり,巣は初期サイズでそして巣の内部の幼虫が羽化していたとしてもほんの数匹程度なのでそれほど頻繁に巣へ出入りするハチの姿を見かけることはありません。ですがスズメバチの中でも種類によってはこの時期には既に多数の働き蜂が羽化している状況でかなり巣へ頻繁に出入りしているということもありますが,今回のような植木の枝部分などに巣作りするのはほとんどがコガタスズメバチというスズメバチになります。このコガタスズメバチに関してはこの時期はまだ働き蜂はそれ程羽化しておらず,場合によってはまだ女王蜂が一匹のみの状況もあるのです。ですが女王蜂が一匹のみの状況では巣は独特な形状でトックリを逆さにしたような形状で巣の先端が5㎝程度細長く伸びている形状になるので今回はそんな物体ではないということなので,恐らく既に数匹の働き蜂が羽化している状況か,あるいは女王蜂が一匹のみの状況で巣の先端を作り上げる前の段階であるかのどちらかと考えられるでしょう。早急に駆除にお伺い。該当の植木を確認しますとそれは想定通りコガタスズメバチの巣。植木の枝部分に巣作りされており現段階の状況では女王蜂が一匹のみの状況なのか判断出来ず。今回のように植木の枝部分などに巣作りされてしまうとなかなか発見が困難になるのでどうしても発見が遅れてしまうこととなりますので要注意となります。しばらく待機しハチの動向調査。長時間が経過・・・しかし全くスズメバチの気配はなし。ですので巣を撤去することに。完全に跡形なく枝ごと撤去。巣の内部を確認しますと今シーズンに巣作りされたもので間違いなかったのですが,こちらへは女王蜂は戻ってくることは無い状況でした。恐らくこちらで巣作りしていたのは確かなのですが,出掛けている際に何らかの事故に遭ってしまい命を落としてしまったか,あるいはこちらの巣は放置し,別箇所へ移動し新たに巣作りを行っているということが考えられます。そして巣の状況から判断し,女王蜂が一匹のみの状況で巣の先端部分を作り上げる前に終了してしまったということのようです。念のため敷地内全域のその他の箇所も調査し他では巣作りされていないことを確認出来ましたのでスズメバチ駆除作業の完了。これで安心して剪定を再開して頂くことが出来そうです。今回は稀な案件でしたが植木や植え込み内部などもスズメバチに巣作りされてしまうポイントとなりますので植木のお手入れなどなさる際は十分ご注意ください。
    Read More
  • 「三宅町」の【スズメバチ駆除】2014/11/30
    奈良県磯城郡三宅町スズメバチ駆除植木のコガタスズメバチ駆除2014年11月30日(日)駆除の御依頼を頂きましたのは奈良県磯城郡三宅町在住の女性。御自宅庭の植木のお手入れを行おうとした瞬間,なんと目の前に立派な蜂の巣があったのでかなり驚愕し周辺に近付くことが出来なくなってしまった!ということで御連絡頂きました。それはスズメバチの巣!巣は直径25㎝程の大きさだった。しかしその後も近辺の様子を窺っていたのですが特にハチの姿は見受けられなかったということだったのです。ですが気になる・・・今回は植木に巣作りされていたのですが,こういった箇所に巣作りしやすいのがコガタスズメバチ。コガタスズメバチに関しましてはこの時期というのはほぼ巣での活動は終了している時期になります。ほんのひと月程前までは巣にて活発に活動していたのですがこの時期に入り,ほぼ全てのハチが巣から飛び立つことになり巣は空っぽ状態となるのです。ですので今回も既に全てのハチが飛び立った後であると考えられます。しかしこの時期でも既に飛び立ったと思っていたら巣の内部にまだスズメバチが潜んでいたということもよくありますので撤去する際は注意が必要になります。今回は巣に最接近する寸前,そして活動終了している時期だったので危険性は低かったのですがこれがひと月程前であればかなり活発にハチが出入りしていたはずなのでかなり危険性が高かったと思われるので不幸中の幸いということです。コガタスズメバチに関しましては今回のような植木などにかなりの確率で巣作りを行いますのでハチの活動中である春先から秋口などに剪定などをなさる際は十分に注意が必要です。早急に駆除にお伺い。該当の植木を確認しますとコガタスズメバチの巣。巣は直径25㎝程に成長していましたが全く気配はなし。やはり既に活動は終了している様子。こういったケースでも内部にスズメバチが潜んでいることがよくありますので念のため内部に薬剤注入し確認。すると,どうやら完全に全てのスズメバチが飛び立った様子であることが確認出来ましたので巣も完全に撤去。巣の内部を確認しますとやはり完全に空っぽ状態。ここからは敷地内全域のその他の箇所も細部まで調査。すると,ガレージの雨避け屋根には!アシナガバチの巣!こちらは直径10㎝程に成長しておりまだ巣にはハチの姿がっ!アシナガバチに関しましてもこの時期は既に巣での活動は終了しているのですが,稀に巣に残っているアシナガバチもおります。アシナガバチ駆除後,巣も跡形なく完全に除去。その他の箇所も調査した結果他では問題ないことを確認出来ましたので全てのハチ駆除作業の完了となりました。今回はスズメバチにもアシナガバチにも巣作りされておりましたが時期的に双方共に活動は終了。しかし,かなり周辺が活発なハチの活動地域となっていることは確定していますので今後は活動中に完全に駆除しておくことが重要になります。春先頃からは定期的に全域の点検を行っておく必要があります。
    Read More
  • 「蜂に刺された!」【八幡市のスズメバチ駆除】2015/09/27
    八幡市スズメバチの巣駆除植木のスズメバチ駆除2015年9月27日(日)緊急の駆除の御依頼を頂きましたのは京都府八幡市在住の男性。「蜂に刺されてしまった!」ということで緊急の御連絡を頂いたのでした。それは頭部を刺されてしまったのですが刺された瞬間もかなりの痛みだったのですが,その後も痛みは続いているということ。ですがすぐに医療機関にて手当てなさったため,大事には至りませんでした。まさか御自宅にて蜂に刺されるなんて思いもしなかったのでかなりショック。正に想定外の事態だったのです。それは御自宅のお庭にて発生。しばらく庭には赴くことはなく,放置されていた状態だったので,雑草がかなり生い茂った状態になってしまっていたのです。そんな状況だったため,草刈りを開始。順調に作業を行っていたのですが該当箇所付近に近付いた瞬間,突然目の前に大きなハチが姿を現し,そしてすぐに頭部に激痛が走ったのでした!すぐに刺されたと判断出来たので急いで避難!庭の確認は後回しにし病院に急行。手当てが終わり帰宅後,原因を探るためにお庭の該当箇所付近を確認したのです。すると・・・頻繁にそちら付近に大きなハチが行き来!それは間違いなくスズメバチだった。スズメバチに刺されてしまったのかと改めてゾッとすることに。恐る恐るそちらを確認してみたところなんとそこには巨大なスズメバチの巣があったのでかなり驚愕!こういう事だったのです。植木部分に巣作りされていたのですが生い茂った雑草が妨げとなり,気付きにくい状況だったのです。そんなスズメバチの巣を発見してしまい更には刺されてしまったので一切お庭には近付けなくなってしまったのでした。今回のように生い茂った雑草によって蜂に巣作りされていても蜂の巣が発見出来ない又は発見が遅れてしまうという事もよくある事態なので,お庭など定期的に草刈りを行って頂く様にし,あまり生い茂った状態に放置しないことが重要でございます。既に被害が発生してしまっている状況なので迅速に御対応。該当のお庭の状況を確認しますと,やはり雑草が生い茂っている状態なので蜂に巣作りされていても気付きにくい状況。該当の植木付近に近付くにつれ,すぐにスズメバチの姿!かなり頻繁に行き来していたのです。そして植木部分を確認しますとありました,コガタスズメバチの巣。植木の足元付近の枝を巻き込む形で巣作りされており,巣は直径30㎝以上に巨大化。草刈りを行っていた際,すぐ側にそんなスズメバチの巣があり,あまりにも最接近し過ぎたため刺されてしまったのです。状況が把握出来ましたので駆除。巣に戻ってくるハチが多数なのでそれらに注意を払いつつ慎重に巣に最接近。現時点で内部にいるスズメバチを全て退治し巣も跡形なく完全に撤去。内部を確認しますと5層に成長しており成虫だけでも軽く100匹以上。この時期はハチの総数はかなり増加しておりますので危険性は最大級です。多数の戻りバチを退治し,念のため敷地内全域の調査も実施。結果,その他の箇所では巣作りされていないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。これで草刈りを再開して頂くことが出来そうです。しかし刺されてしまった状況なので無理せず完全に完治して頂くことが先決です。今回のように巣作りされていることに気付かず最接近してしまった場合,かなりの確率で刺されてしまうこととなりますので一つの要因として雑草が生い茂った状態に放置しないことをおススメ致します。そして真夏や秋頃に草刈りを行う際はもしかしたら蜂の巣があるかもしれないということを前提に事前によく点検してから作業開始して頂くことが重要です。
    Read More
  • 「長岡京市」の【スズメバチ駆除】2015/07/07
    京都府長岡京市スズメバチの巣駆除植木のスズメバチ駆除2015年7月7日(火)駆除の御依頼を頂きましたのは京都府長岡京市在住の男性。御自宅お庭の植木内部にスズメバチに巣作りされてしまった!ということで御連絡頂いたのでした。実はそんなスズメバチの巣を発見なさったのは,お客様ではなく植木の剪定をなさっていた造園業者様だったのです。該当の植木の剪定を開始しようとしたところ,内部にスズメバチが侵入していくのを確認したため,ひとまず剪定は中止し内部をよく確認してみたのです。すると,なんと植木内部にスズメバチの巣があったので剪定を開始出来ず。こういうことでございました。こういったケースもよくある事でお客様御自身が蜂の巣を発見するというわけではなく,植木の剪定の造園業者様が発見する場合や,外壁塗装の業者様,修理業者の方など第三者の方がハチに巣作りされているのを発見し,作業が行えないというケースです。中には巣作りされていることに気付かず作業を開始してしまいハチに刺されてしまうといった事態も発生することがあるのです。ですので御自身の身の危険性の他そういった第三者の方に被害が発生してしまう恐れがあるということを念頭に置いて頂き,被害発生を防止するためにも定期的に敷地内の点検を行っておくことが重要です。今回のような植木や植え込みに巣作りしやすいスズメバチはコガタスズメバチなのですが,このハチに関しましてはスズメバチの中では最も大人しいタイプなのですが営巣箇所が厄介で意外と刺されることの多いスズメバチなので要注意です。剪定を行えない状況なので早急に駆除にお伺い。該当の植木を確認しますと少し高さのある箇所に巣作りされており,植木もうっそうと生い茂っている状態でしたのでなかなか発見は困難な状況。気付かずに剪定を行うことがなくて良かった。状況が把握出来ましたので駆除。現時点で内部にいるスズメバチたちを全て退治し,巣も完全に撤去完了。ここからは戻りバチを地道に捕獲駆除。そして念のため敷地内全域の調査も実施。結果,その他の箇所では巣作りされていないことを確認出来ましたのでスズメバチ駆除作業の完了。これで安心して植木の剪定を行って頂くことが出来ます。植木や生け垣などにもスズメバチに巣作りされてしまうことがあり内部に巣作りされてしまうとなかなか発見が困難になりますので,剪定などを行う際は十分ご注意ください。そして植木の剪定を業者様に依頼する場合も被害を防止するためにも事前に全域の植木の点検を行っておくことが重要です。
    Read More
  • 「養父市」の【スズメバチ巣駆除植木】2023/08/14
    兵庫県養父市スズメバチの巣駆除植木のスズメバチ駆除2023年8月14日(月)駆除の御依頼を頂きましたのは兵庫県内にお住まいのお客様。御自身のお宅にハチに巣作りされてしまったというわけではなく御実家にて蜂の巣があるのを発見してしまった!ということだったのです。今回たまたま長期休暇を利用し御実家に帰省していたのですが事情により,お庭がかなり雑草が生い茂った状態となってしまっていたので,お客様が草刈りを行うことにしたのです。そして順調に草刈りを進めていたのですが,ある箇所に差し掛かったところなんと大きなハチの姿を目撃!するとそのハチはすぐ側の植木部分へと侵入していったのです!まさかと思い,慎重に該当の植木部分を確認してみたところ,なんとそこには蜂の巣があったので,かなり驚かれた!こういうことだったのです。そちらの巣は茶色でマーブル模様の蜂の巣だったのでスズメバチの巣。植木に絡みついている蔦内部の枝部分に巣作りされているということ。正に紙一重の状況!今回は該当の植木に最接近してしまう前に異変に気付くことが出来て本当に良かったのです。もしも気付かずに植木に最接近あるいは接触してしまっていたら,間違いなくスズメバチを刺激してしまい,襲われ刺されていた可能性が非常に高かったからです。このようなケースでスズメバチの巣を刺激してしまい,刺されてしまうという事がかなり多いので要注意となります。草刈りを行った際や植木の剪定を行った際などに刺されてしまうことが多いのでもしも真夏などに作業する場合は事前に蜂の巣が無いか,ハチが出入りしていないかどうかをよく確認してから行って頂くことが重要です。スズメバチの他,アシナガバチもよく巣作りを行い,雑草内部から突然ハチが飛び出してくることがありますので要注意です。早急に駆除にお伺い。御実家は兵庫県養父市。該当のお庭を確認しますと,やはり頻繁にハチの姿を確認!スズメバチ!スズメバチの中でも種類はコガタスズメバチ。それらのスズメバチは植木部分へ!そちらを確認しますと,ありましたコガタスズメバチの巣。もう少しで直径20㎝に到達する程。かなり頻繁に出入りしているのでそれなりにハチの数も増加。コガタスズメバチに関しましてはスズメバチの中でも大人しいタイプなのですが,巣作りされていることに気付きにくいのでかなり刺される率の高いスズメバチになります。駆除実施で慎重に巣に最接近。現時点で内部にいるスズメバチたちを即効で全て退治し,巣も完全に撤去。ここからは巣に戻ってくる多数の戻りバチを地道に退治しつつその他の箇所も調査。細部まで調査させて頂いた結果,他では現時点では巣作りされていないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。しかし,その他の植木などもうっそうと生い茂ってしまっている状態でしたので今後のためにも定期的に剪定を行っておく必要がありそうです。これで安心して草刈りを行って頂くことが出来ます。今回のケースのように植木や植え込み内部にスズメバチに巣作りされてしまうこともよくあり,気付かずに近付いてしまった際などに襲われることもありますので十分ご注意ください。そして今回のように御実家にてご家族の方は蜂に巣作りされていることに全く気付くことが出来ていないということもよくありますので,久々に帰省なさる際などは,念のため敷地内全域の点検を行ってあげるようにしましょう。
    Read More
  • 「植木の中は分かりにくい!」【宝塚市の蜂の巣駆除】2022/08/04
    兵庫県宝塚市蜂の巣駆除植木のスズメバチ巣駆除2022年8月4日(木)御自宅敷地内の裏手辺りに植えられている植木の枝部分に蜂の巣があるのを発見してしまったので枝を切る事が出来ない!ということで御連絡頂いたのですがその蜂の巣というのは見た感じいわゆるスズメバチの巣の様だったので特に危険を感じられていたのです。まさか植木に蜂に巣作りされるなんて思ってもみなかった・・・そちらの植木は裏手という事もあり,普段ほぼ目を向けることは無かったのです。そして今回少し枝が伸びている状態だったので久々に剪定を開始したところ,なんと頭上の枝部分に蜂の巣があるのを発見なさったという事だったのです。幸い剪定を開始直後に巣を発見することが出来たので襲われるなどの被害が発生することはございませんでした。実はお客様宅では以前からお庭などで必ずハチの姿を目撃しており,別箇所にはハチに巣作りされてしまったこともあったのです。ですがその際はスズメバチの巣ではなく巣も小さい頃に発見していたのでご自分で駆除なさっていたということ。しかし今回はスズメバチの巣でハチの姿も大きかったのでご自分では断念。ですのでまたか・・・という心情でもあったのです。今回の植木に巣作りしていたのはスズメバチだったのですが,この蜂に関しては毎年のように巣作りされることはあまりございませんがその他の種類のアシナガバチに関しては毎年のように敷地内に巣作りされてしまうという事態がよく発生するのです。お客様が以前から必ず目撃していたという蜂はスズメバチではなく,アシナガバチであることが考えられ,もしかすると毎年のように敷地内に巣作りされていた可能性も考えられるでしょう。そして今回のお客様のようにアシナガバチの場合は御自身で駆除なさる方もおられると思いますが,駆除が完全に出来ていない場合に度々同シーズンに巣作りされたり,毎年繰り返し巣作りされるという事態が発生しやすいので,例えアシナガバチであってもご自分で駆除なさる場合は完全に退治するつもりで行うことが重要になります。植木の剪定が出来ない状況なので迅速に御対応。該当の植木を確認しようとしたところ別箇所の庭にて早速ハチの姿!それはやはりアシナガバチだったのですが動向を調査した結果,そのハチに関しては巣作りを行っているわけではなさそう。ですがやはり周辺はアシナガバチの活発な活動地域であることが判明。後程細部まで調査させて頂くこととしまずは植木の状況を確認。すると一見しただけでは蜂の巣があるのか把握出来ない状況。完全な内部の枝に巣作りされてしまうとなかなか発見が困難な事が多いのです。更に今回は頭上の少し高さのある箇所に巣作りされていたので特に気付きにくい。剪定開始直後すぐに異変を察知出来てかなり不幸中の幸い。コガタスズメバチの巣。状況が把握出来ましたので駆除実施。慎重に巣に最接近し,現時点で内部にいるスズメバチたちを全て退治。そして巣も跡形なく完全に撤去。ここからはしばらく待機し戻りバチの退治。そして敷地内の状況把握のためにも重要な全域調査の開始。細部まで調査していくと,やはり複数の箇所にアシナガバチの巣の痕跡が存在していたので以前からかなり標的となっていた事が判明。そして先程アシナガバチが飛来していた庭の状況も確認するため,再度ハチの動向調査。すると再びアシナガバチの姿を確認。ですがこちらのハチもどうやら巣作りを行っているという訳ではなく,別の要因でお客様宅にやって来ていたのです。引き続き全ての箇所を調査させて頂いた結果現時点では他では巣作りされていないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。これで安心して植木の剪定を行って頂く事が出来そうです。コガタスズメバチに関しては毎年巣作りされることはあまり発生しませんが今後も念のため全ての植木の点検を定期的に行って頂く必要があります。そして今回のお客様宅に関してはスズメバチよりもアシナガバチに対して注意を払っておく必要があり,現時点では巣作りされておりませんでしたが,痕跡の状況などから判断して今年だけに限らず,来年度以降もいつ何時標的となってしまうか分からない状況でしたので全ての箇所を点検しておき巣を発見なさった際はその時点で完全に駆除しておくことが重要です。アシナガバチに関しては毎年悩まされる事がよく発生しますので,もしも過去に巣作りされたことのある御家庭は特に全域に注意を払っておくことが重要です。
    Read More
  • 「神戸市」の【スズメバチ駆除】2015/08/09
    兵庫県神戸市スズメバチの巣駆除植木のスズメバチ駆除2015年8月9日(日)駆除の御依頼を頂きましたのは兵庫県神戸市北区在住の女性。御自宅玄関先に植えられている植木部分にハチに巣作りされているのをつい最近に発見してしまった!ということで御連絡頂いたのでした。そちらの植木というのが自宅前の通りに面した箇所に位置しているので通行人の方々に万が一の事態が発生してしまってはいけないということで早急に対処する必要があったのです。ハチの種類はスズメバチ。茶色でマーブル模様の真ん丸のスズメバチの巣。つい最近に帰宅した際,玄関先の頭上にてやたらとハチの姿を目撃するなと思っていたら,それらのハチたちは該当の植木部分へ!まさかと思い,慎重に植木部分を確認したところ,なんとそこには立派なハチの巣があったのでかなり驚かれることとなったのでした。気付けば頻繁に頭上をスズメバチが行き来していたので更に恐怖を覚えることに・・・植木や植え込み内部というのもハチに巣作りされてしまうポイントとなりスズメバチの場合は主に種類はコガタスズメバチがよく巣作りするのですが,植木や植え込みに巣作りされてしまうと枝などと巣が同化してしまい,分かりづらくどうしても発見が遅れてしまうことになります。気付いた頃には巣はかなり巨大化しており,ハチの数もかなり増加してしまっているということもよくある事態ですので,植木や植え込みというのもハチに巣作りされてしまうポイントということをご理解頂く様お願い致します。そして今回のように巣作りされてしまった箇所によっては第三者の方々にも影響が及んでしまうことがあるので注意が必要です。早急に駆除にお伺い。該当の植木を確認しますとそれはコガタスズメバチの巣で間違いなく巣は直径20㎝程に成長!少し植木が生い茂った状態となってしまっていたので特に気付きにくい状況だったのです。そしてハチの動向を調査しますと御自宅前の通りを横切る形でハチが巣へ行き来していたので危険な状況!コガタスズメバチに関しましてはスズメバチの中では比較的大人しいタイプのスズメバチなのですがそうは言ってもやはりきっかけがあれば一気に襲われ刺されてしまうことになるので要注意です。今回のような植木に巣作りされている場合は気付かず,植木に最接近してしまったり,植木の剪定を行ってしまうようなことがあればすぐに刺されてしまうことになるのでハチが行き来していないかなど注意を払っておく必要があります。状況が把握出来ましたので駆除。一気に巣の内部のスズメバチたちを退治し,巣も枝ごと完全に撤去。巣の内部を確認しますとかなり多数の幼虫及びサナギが存在しましたので今後更にハチの数は増加していたことでしょう。最終的に多数の戻りバチを地道に捕獲退治し全て駆除出来たところでスズメバチ駆除作業の完了。これでようやく安心して頂くことが出来そうです。今回のように知らず知らずのうちに敷地内の植木にスズメバチに巣作りされるということもよく発生しますのでお庭などに植木が存在する場合は十分ご注意ください。
    Read More
  • 「植木の高い所に蜂の巣!」【和歌山市ハチ駆除】2023/09/05
    和歌山市のスズメバチ駆除植木のスズメバチ巣駆除2023年9月5日(火)玄関先の植木に蜂の巣があるのを発見してしまった!ということで駆除の御依頼を頂きましたのは戸建て物件にお住まいの男性。玄関先のすぐ真横に該当の植木が植えられているのですが,つい最近にたまたま玄関の出入りを行った際に頭上に目を向けたのですが,なんと大きな虫が飛んでいるのを目撃!それは一匹だけではなく,複数存在したので,只事ではないと直感。ですのでしばらく様子を見ていたのですがそれらの虫は該当の植木の中へ出入りしているような雰囲気。完全な植木の中だったのでそちらからは確認出来ず,少し離れた位置から確認することにしたのです。すると・・・なんと植木の中に大きな物体がっ!それはスズメバチの巣!なんと大きな虫の正体はスズメバチだったのです!まさかの光景にかなり驚愕。玄関のすぐ側にスズメバチの巣があったなんて思いもしなかったので背筋が凍る思いをしたのです。その後はスズメバチの巣,及びハチの姿がかなり目に付くようになり玄関の出入りもままならない状況になってしまった・・・こういう事でございました。日常生活のすぐ側に蜂に巣作りされているのに全く気付く事が出来ないということもよくある事態になります。更に今回は完全な植木の中。植木の中に巣作りされてしまった場合枝などが妨げになってしまい,蜂の巣を一見しただけでは発見出来ないことが多いのです。そして巣作りを開始し立ての春先などはハチの数が少ないため,ハチの出入りも確認出来ないことが多いため,発見が遅れてしまうことになるのです。そんな状況下で気付くことなく時が経過しそれに合わせて巣も巨大化,そしてハチの数もかなり増大することになり,それだけ巣へ出入りするハチの数が多くなるためハチの姿を目撃しやすくなるのです。今回に関しても時期的にかなり巣は巨大化しており,ハチの数もかなり増加していることになるので,異変に気付く事が出来たのです。ですがその頃には危険度は最大級に増していることになりますので,出来る限り早期に異変を察知しておくことが重要です。玄関の出入りに支障が出てしまっている状況なので迅速に御対応。該当の植木を確認したところ,内部に頻繁にスズメバチが出入り!営巣確定。ですが一見しただけでは巣はやはり見えず。そして今回は植木の少し高さのある頭上に位置していたので,更に発見が困難だったのです。慎重に植木内部を確認したところありました,コガタスズメバチの巣。巣は直径25㎝以上に成長しておりハチの数も相当数に増加している様子。今回はハチの出入りで異変を察知することが出来たので良かったのですが,もしも気付かず植木の剪定などを行ってしまっていたら大変な事態に発展していた可能性が高かったので不幸中の幸い。駆除実施で慎重に巣に最接近。現時点で内部にいるスズメバチたちを全て退治し巣も完全に撤去完了。巣の内部を確認しますと,成虫だけでも軽く100匹以上でまだまだ幼虫も多数。巣に戻ってくる戻りバチが多数なので地道に捕獲し退治。念のため敷地内その他の箇所全域も調査し他では問題ないことを確認出来ましたのでスズメバチ駆除作業の完了。これでご安心頂くことが出来ます。今回巣作りしていたコガタスズメバチに関しましては,植木の内部によく巣作りするタイプのスズメバチになり,気付かず巣に最接近あるいは巣に刺激を与えてしまい刺される事の多いスズメバチになりますので御自宅に植木が存在する場合は十分ご注意ください。そしてもしも植木の中に巣作りされている場合は必ず定期的に蜂が出入りしますのでなかなか気付きにくいとは思いますが春先頃からは定期的に全ての植木の点検を行っておくことをおススメ致します。
    Read More
  • 「岩出市」の【蜂の巣駆除植木】2015/09/29
    和歌山県岩出市スズメバチ駆除植木のスズメバチ駆除2015年9月29日(火)駆除の御依頼を頂きましたのは戸建て住宅にお住まいのお客様。敷地内に植えられている植木の枝に蜂の巣があるのをつい最近に発見してしまった!ということだったのですが,巣の形状から考えてスズメバチかもしれない!かなり巣へハチが出入りしているので危険な状況で気になって仕方のない状況という事だったのです。実はそちらの植木というのが御自宅前の通りに面した箇所に位置していたため自分たち以外に,通行人の方々にも影響が出る可能性があったためそんな観点からも,悩みの種は大きくなってしまったのです。今回そんなスズメバチの巣を発見なさったきっかけは,御自宅前の掃き掃除を行っている時のことだったのです。該当の植木近辺に近付いたところ,なんと頭上にて複数のハチの姿を確認!それらは頻繁に我が家の敷地内へと行き来していた!そしてその行く先を慎重に確認してみたところ,なんと植木部分に蜂の巣があったのでかなり驚愕!スズメバチに巣作りされるのも巣を間近で見るのも初めての経験だったのでかなり驚かれたのでした。今回そんなスズメバチの巣を発見し最も気がかりだったのは,自宅前の通りのすぐ頭上をスズメバチが行き来していたことだったのです。そこは通行人の方々もおられるので万が一の事態があってはならないということで,まずはその点が気になって仕方がなかったのです。そんな状況を発見してしまってからは大きなストレスを抱えることに。このように蜂に巣作りされてしまった場合自分自身の不安や恐怖感の他に第三者の方々に影響が及んでしまうかもしれないというまた別の問題が発生してしまうこともあるのです。それはかなりの確率で発生する事態で今回のような通行人の方々に影響が出てしまうこともあれば,お隣様など住宅街であれば,よく周辺の方々に影響が出てしまうことがありますので,そんな観点からも蜂の巣に関しては早期発見,早期駆除が重要ということです。お悩みを解消して頂くためにも早急に駆除にお伺い。お客様宅に到着した瞬間,すぐにそれと判断出来ました。御自宅前の頭上を頻繁にハチが行き来!かなり危険な状況。そして該当の植木を確認しますとそれはコガタスズメバチの巣。植木の枝に巣作りされており,直径20㎝程に成長。時期的に蜂の総数はかなり増加している様子。今回は御自宅前の清掃の際に蜂を見かけスズメバチの巣を発見することが出来たのでまだ良かったのです。もしもそちらの植木の剪定などを行ってしまっていたら,間違いなくハチを刺激し刺されていた可能性があったからです。状況が把握出来ましたので駆除。現時点で内部にいる多数のスズメバチを全て退治し巣も完全に撤去。ここからは巣に戻ってくる戻りバチをしばらく捕獲し退治。そして念のため敷地内その他の箇所も細部まで調査し,他では問題ないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。これでお客様も通行人の方々も安心して頂くことが出来そうです。今回のように植木に巣作りされてしまうと発見が遅れ,場合によっては危険性がかなり高いのと同時に,植木の植えられている箇所によっては第三者の方々に被害が及んでしまうこともありますので,注意が必要です。そしてこの時期というのはほとんどが巣は巨大化し,ハチの総数も最大級に増加してしまっているので,出来る限りもっと早期に異変を察知し駆除しておくことが重要になります。
    Read More