「駆除したのにまた蜂の巣!」【尼崎市のハチ駆除】2023/04/19
兵庫県尼崎市蜂の巣駆除一匹のアシナガバチ巣駆除2023年4月19日(水)前日に蜂の巣を駆除したのにまだ一匹のハチがウロウロしている!ということでお困りのご相談を頂きましたのは戸建て住宅にお住まいのお客様。そんな困った状況に陥っているのは御自宅の二階ベランダ。実は二階のベランダの頭上雨避け屋根に小さな蜂の巣があるのを前日に発見!いつ巣を作られたのか分からなかったのですが,ハチの姿は無かったので思い切って巣を払い落としたのです。そしてこれで問題無いと思い洗濯物を干していた時の事。突然頭上に一匹のハチが姿を現した!辺りは静かだったのでハチの羽音が響き渡り,かなり不気味な状況だったのです。するとそのハチは先程巣を払い落とした箇所付近でウロチョロ。しばらく経ってもそのハチはベランダを離れようとはせず,頭上にてブンブン!かなり気になってしまい,洗濯物を干すことが出来なくなってしまったのです。もしかしたらこのハチは先程払い落とした巣のハチだったのか・・・巣が無いのでウロチョロしているのか・・・巣を駆除したのでこのハチはかなり怒っているのではないか・・・という事で以降はベランダへ出る事も出来なくなってしまったのでした。ハチの種類は詳しくお聴きした結果アシナガバチで間違いなし。今回蜂の巣を払い落としてしまったのですがそれはその後ウロチョロしていたハチの巣であったという事です。そのウロチョロしていたハチというのがその巣の主である女王蜂だったのです。この時期というのはアシナガバチに関して周辺で昨年に生まれた新女王蜂が冬眠から目覚め新たに巣作りを開始している,あるいは巣作り出来る箇所を探しているという段階になるのです。ですのでまだ巣の内部からはハチが生まれておらず,巣に対してハチの数が女王蜂一匹のみとなるのです。その一匹のみの状況では女王蜂自ら子育て巣作りを行う事になりますので頻繁に巣を離れることになります。ですので今回お客様が巣を発見なさった際ハチの姿が無かったというのは,それは巣を離れ留守にしていたという事なのです。その留守中に巣を払い落としてしまったので巣のハチは駆除出来ていなかったということ。そのハチは必ず巣へ戻って来ますので巣が無いことに戸惑い,しばらく周辺で飛び回ってしまう結果となってしまうのです。そしてこの時期の女王蜂一匹のみの状況では巣が無くなったとしても,すぐに同一箇所あるいは近辺に新たに巣作りを開始してしまうことがよくありますので,今回のようにハチがいない段階で巣のみを払い落としてしまう行為は控えて頂いた方が良いでしょう。かなりの確率で近辺に再度巣作りを開始されますし,それが完全に見えない箇所であれば,気付く事が出来ずそのまま巣が巨大化してしまうことになりますのでこの時期にご自分で蜂の巣駆除なさる場合はそのような弊害も考慮し完全に駆除しておくことが重要です。再度巣作りされている可能性もあるので早急に駆除にお伺い。該当の二階ベランダの状況を確認しますとやはりアシナガバチの巣!そこは前日に巣作りされていた箇所とは少し離れた箇所だったのですが,やはり再度アシナガバチに巣作りされていたのです。巣は本当に出来立ての初期の初期サイズ。やはり今回払い落とした蜂の巣の女王蜂も同ベランダにて再度巣を作っていたのです。このような事態がこの時期はよく発生することがありますので,アシナガバチの巣の小さな巣といってもあまり軽く考えない方が良いでしょう。状況が把握出来ましたので駆除実施。巣の女王バチを完全に退治し巣も跡形なく完全に除去完了。これでこちらの巣に関しては問題なし。前日に巣作りされていたアシナガバチの巣の痕跡も跡形なく完全に除去。ここからは敷地内全域の調査も実施。すると一階の軒部分には過去に同じくアシナガバチに巣作りされていた痕跡。そして裏手に設置されている給湯器内部にも。以前から標的となっていたことが判明。そして更にはお隣様の敷地内にも!やはり周辺がアシナガバチの活発な活動地域となっているという事です。その他の箇所では現時点では問題無いことを確認出来ましたが,状況が状況なだけに今後も定期的な点検が必要になります。そして巣作りされてしまったとしても出来る限り早期に発見し早期に駆除しておくことが重要です。今回のように春先のこの時期は蜂に関しまして例外を除き,巣作り開始し立ての時期になり,アシナガバチに関しても巣は小さくハチの数も一匹のみの状況が多いので,ご自分で駆除なさる方もおられると思いますが,完全に退治出来ていなければ思わぬ弊害が発生してしまうこともありますのでご注意ください。
Read More