「既にハチの出入りが無い巣!」【奈良市のハチ駆除】2022/01/26
奈良県奈良市蜂の巣駆除植木のスズメバチ巣駆除2022年1月26日(水)敷地内に植えられている植木の中に蜂の巣があるのを発見した!ということで御連絡を頂きましたのはとある施設様。その蜂の巣は形から判断してスズメバチの巣かもしれない・・・ですが巣へハチが出入りしているような様子は無いということ。そんな蜂の巣を発見なさったのは施設の関係者の方で,通路を歩いている際何気なく該当の植木部分に目を向けたところ少し高さのある頭上の植木部分に妙な物体があることに気付いたのです。遠目からでは全く分からなかったので近付き確認したところ,なんとそれはスズメバチの巣だったのでかなり驚かれたのでした。そんな御指摘を受け,確認したところそこには巣があったので驚愕・・・今まで全く気付かなかった・・・しかし確認した際もその後も蜂が出入りしている様子は無かったので巣の中にハチはいないのか?ですがそのまま放置しておくことも気持ちが悪いため駆除を御決断なさったのでした。今回に関してはハチの姿が無かったということでしたが,この時期なので完全に巣にはハチの姿は無く,空っぽ状態という事になります。スズメバチに関してはどの種類のハチでも春先頃から巣作りを開始し,そして最終の11月頃遅くとも12月初旬頃には全てのハチが巣の内部から飛び立ち巣の活動は終了となるのが基本になります。ですが中には例外的に巣を飛び立たずそのまま巣の内部にて生活することもありますが基本的には最終的に巣は空っぽ状態となります。ですので今回も真冬のこの時期は既に空っぽ状態となっているということです。恐らく昨年の段階の真夏頃であればかなりハチの数も増加し,頻繁に巣へスズメバチが出入りしていたことでしょう。今回は植木の内部という事もあり,そして少し高さのある箇所に巣作りされていたので全く気付く事が出来なかったのです。完全な植木内部に巣作りされてしまうと巣が見えないことが多いのでどうしても発見が遅れてしまうことが多いのです。更に今回は頭上の高さのある箇所だったので頭上をハチが行き来していたことになるのでハチの姿も見かける確率が低かったのです。ハチの姿も見かけることが出来なかったということは危険な事態に陥ってしまう一つの要因となります。それは巣が見えず,そしてハチの出入りも確認出来なかった場合で例えば植木の剪定を開始してしまったケース。このようなケースでは剪定を行った際にほぼ間違いなく巣に刺激を与えてしまうことになりますので襲われる確率が高いのです。今回はそのような事で植木に近付くことが無かったので不幸中の幸いだったのです。この時期は既に蜂の巣は空っぽ状態となっていることがほとんどですが,しかし稀に巣の内部にハチが潜んでいることもありますのでもしもご自分で駆除なさるようなことがあれば巣のみを払い落とす行為は避けて頂いた方が良いでしょう。払い落とした際に突然複数のスズメバチが飛び出し襲われてしまうという事もありますので十分ご注意ください。迅速に御対応。該当の植木を確認しますと,それはやはり一見しただけでは全く巣が分からない状況。植木の少し高さのある頭上に巣作り。コガタスズメバチの巣。やはり巣は既に活動終了している様子でハチの出入りはなし。活動中の昨年の段階ではかなりハチが活発に活動していたことでしょう。念のため巣を撤去する前に薬剤注入し内部に蜂が潜んでいないことを確認出来ましたので,巣を完全に撤去。巣の内部を確認しますと完全にこちらの巣は活動終了していたことを確認。これでご安心頂くことが出来ます。コガタスズメバチに関しましては毎年のように巣作りされてしまうことはあまりございませんが,今回の巣が巣作りされた時期によっては新たに新女王蜂が誕生していることになり,それらが再度今年度に周辺にて巣作りを開始し出す可能性もありますので今後は定期的に敷地内全域の点検を行って頂く必要がありそうです。今回のように植木の中にスズメバチに巣作りされてしまうこともよくあり,発見が遅れてしまうことが多いので,敷地内に植木が存在する場合は意識的に定期的に蜂が出入りしていないかどうかを点検しておくことが重要です。
Read More