ハチ駆除のお悩み事なら 「a.iサービス」

検索結果

「 スズメバチ屋根裏 」の検索結果
  • 「奈良市」の【スズメバチ駆除屋根裏】2023/08/30
    奈良県奈良市スズメバチ駆除屋根裏のスズメバチ駆除2023年8月30日(水)緊急の駆除の御依頼を頂きましたのは奈良県奈良市内在住の男性。御自宅の一室をリフォームすることになり工事が開始されたのですが,その際になんと複数のハチが姿を現したため工事にかなり支障が出てしまっている状況で,このままでは工事が行えないかもしれないということで緊急の御連絡を頂いたのでした。それは室内の壁面や床面,天井などを全て解体していた時のこと。順調に作業を進めていたのですが天井の解体を行った際,物凄い羽音が響き渡り,そして突然複数のハチが姿を現し室内に侵入してきたのです!幸い作業員の方が刺されるなど被害が発生することはなかったのですがそんな状況であったため,作業がほぼ出来ない状況に陥ってしまったのです。かなり大きな蜂だったということなので蜂の種類はスズメバチ。巣の確認は出来ていないのですが恐らく屋根裏内にスズメバチが巣を作っているのではないか!?ということでございました。そんな御指摘を受け,お客様はかなりショック!今まで全く気付くことが出来なかった・・・そういえばそちらの屋外側にて頻繁に蜂の姿を目撃するなあと思っていた。全く気にしていなかったのですがまさか屋根裏内などに巣作りされているとは思ってもいなかったので愕然。今回屋外にて蜂の姿を目撃していたということで,それが1つのサインとなっていたのです。屋根裏内に巣を作っている可能性がある場合は,必ず屋外側から屋内へ出入りしますので,そんな状況を発見出来ればすぐに異変を察知することが出来るのです。屋外側の外壁に設置されている換気口や軒の部分に生じている隙間などからハチが出入りするのです。ですのでもしも屋外側にて頻繁にハチの姿を目撃するような場合は,必ず建物の頭上である換気口や軒の部分などから蜂が出入りしていないかどうかを確認しておくことをおススメ致します。意識的に目を向ける必要がありますのでなかなか異変に気付きにくくなりますが屋根裏内などの屋内側にスズメバチに巣作りされてしまうと,ほとんどが巣は巨大化し,ハチの数も桁違いに増加してしまいますので,注意が必要です。工事が出来ない状況なので迅速に御対応。敷地内に到着するなり,すぐに頭上にて蜂の姿を確認!かなりとんでもない状況。そしてそのハチの行く先を追ったところお客様宅の建物部分へ!それらは該当のお部屋の屋外側に位置する屋根瓦と軒の間に生じてしまっていた隙間から頻繁に出入りしていたのです。間違いなく屋根裏内に巣作り。スズメバチの中でもモンスズメバチ。モンスズメバチというのも今回のような屋根裏内や壁内部などによく巣作りするタイプのスズメバチになります。ハチの出入りの数などから判断し巣はかなり巨大化している様子。リフォーム中である室内を確認しますと普通に室内を飛んでいるスズメバチ!かなり危険な状況だったのです。天井板が取り払われている状態なので室内にスズメバチが普通に侵入してきてしまうのです。工事は出来ない・・・慎重に室内の屋根裏部分を調査しますとおおよその営巣箇所は確定。屋根裏内の少し奥まった箇所に巣作り。状況が把握出来ましたので駆除。異変を察知したスズメバチたちに一気に取り囲まれますが,慎重に該当箇所へ接近。すると,ありましたモンスズメバチの巣。複数の柱部分にこびりつける形で巣作りされており,巣は直径40㎝以上に成長!一気に巣にいるスズメバチたちを退治。しばらく格闘すると全てのスズメバチたちを退治完了。成虫だけでも軽く500匹以上。スペース的に困難な作業でしたが全ての巣を撤去し,死骸も全て回収完了。その頃にはいつもの平穏を取り戻すことが出来ておりました。最終的に今回スズメバチが出入りしていた隙間を完全に閉鎖し駆除作業の完了。これで安心して工事を再開して頂くことが出来そうです。今回は時期的にもかなり発見が遅れてしまい,巣はかなり巨大化しハチの総数も増大してしまっておりましたが,屋内に巣作りされてしまうと,かなり厄介な事態に陥ってしまうこともありますので出来る限り早期に異変を察知しておき早期に駆除しておくことが重要です。そのためには定期的に御自宅の屋外側頭上に位置する屋根裏内への換気口や軒下などから蜂が出入りしていないかどうかをよく点検しておくことをおススメ致します。
    Read More
  • 「高取町」の【スズメバチ駆除】2015/07/30
    奈良県高市郡高取町スズメバチの巣駆除屋根裏のスズメバチ巣駆除2015年7月30日(木)駆除の御依頼を頂きましたのは奈良県高市郡高取町在住の男性。一戸建て御自宅の二階屋根裏内にスズメバチに巣作りされてしまった!ということで緊急の御連絡を頂いたのでした。そんな蜂の巣を発見なさったのはお客様御自身というわけではなく工務店の業者様だったのです。今回屋根裏内にて工事を行うことになり,いざ工事を行おうと屋根裏内に出たところ,なんとハチの姿!すぐに避難したため刺されることはありませんでしたがその後屋根裏内を確認したところ,なんとスズメバチの巣があったので作業は中止せざるを得なくなってしまったのでした。巣は直径15㎝程だった。屋根裏内というのもよくハチに巣作りされてしまう箇所となり,今回のようなスズメバチやミツバチなども巣作りを行うことがあります。スズメバチに関しては数種類が巣作りを行うのですが地域によっては最も厄介なキイロスズメバチがよく巣作りを行い,屋根裏内にて最大級に巣を巨大化し,そしてハチの数も桁違いで数千匹にまで増大させていくのがキイロスズメバチになります。キイロスズメバチでもその他のスズメバチでも屋根裏内に巣作りを行うという事は必ず屋外側から侵入出来てしまう隙間などが存在しているということなのでそういった箇所に対処しておく必要があります。今回は地域的に判断しスズメバチの中でもキイロスズメバチでしょう。しかしキイロスズメバチであれば最も巣を巨大化させていくのが速いのでこの時期であれば軽く30㎝前後には成長しているのです。ところが今回は直径15㎝前後。恐らく今回のケースではつい数週間前くらいから巣作りを一気に行っていることが考えられるでしょう。つまり引っ越ししてきたということになります。キイロスズメバチに関してはこの時期にはよく引っ越しを行うことがあり,集団で一気に巣を作り上げていくことになるので巣は瞬く間に巨大化していくのです。引っ越し以外にもその他の要因もあるのですが今回は引っ越しであることで間違いないでしょう。工事を再開して頂くためにも早急に駆除にお伺い。万全の態勢でいざ屋根裏内へ。慎重に該当箇所付近に接近。すると暗闇に浮かび上がったのはキイロスズメバチの巣!屋根裏内上部に巣作りされており直径15㎝程の巣。想定通りつい最近にこちらへ引っ越ししてきたようです。慎重に巣に最接近。内部に薬剤注入し全てのスズメバチを即効で退治し巣も完全に撤去。巣の内部を確認したところ,やはり引っ越しで間違いなし。今回は夜間にお伺いとなりましたので戻りバチに気を使う必要はなし。念のため屋外のその他の箇所も調査し他では問題ないことを確認出来ましたのでスズメバチ駆除作業の完了。これで安心して工事を開始して頂くことが出来ます。今回のように屋根裏内というのもスズメバチに巣作りされてしまうポイントとなり,巣作りされてしまうとかなり巣は巨大化していくこととなるので要注意となります。敷地内の点検の際は屋根裏内へと通じる換気口などからハチが出入りしていないかどうかの確認も行っておくことが重要です。
    Read More
  • 「京都市」の【スズメバチ駆除屋根裏】2015/08/04
    京都市北区スズメバチの巣駆除屋根裏内のスズメバチ駆除2015年8月4日(火)駆除の御相談を頂きましたのは京都府京都市北区在住の女性。お問い合わせ頂いた段階から外国の方からと判断出来ましたので少し意思疎通に困難な状況でした。出来る限り状況を把握させて頂くためにもゆっくりとヒアリングさせて頂き,徐々に状況把握。それは一戸建て御自宅の二階最上部の軒下付近に多数のハチが群がっているのをつい最近に発見なさった!ということだったのです。しかしハチの姿はあるものの巣らしき物は近辺には無いということ。一体どういうことなのか!?すぐにいなくなるだろうと思っていたのですが,全く変化は無し。ですので気持ちが悪くすぐにそんなハチを駆除して欲しいということだったのですが,ハチが群がっているということは様々な要因が考えられ時期や状況によって原因は様々なのです。その原因を究明しないことには真の安心にはたどり着くことは出来ません。お電話の段階で更に詳しく状況をヒアリングさせて頂きたかったのですがやはり言語の疎通に問題があり詳しい状況は把握出来ず。ハチの種類は全く分からず。ハチの種類が分からなくても時期によっては多数のハチが突然所構わず群がり出すということが発生することがあるのである程度は状況を把握出来るのですが,今回はまだそのような時期ではないのでその他の要因が考えられそう。とりあえずお電話の段階でおおよその費用のご説明をさせて頂き,御納得頂けましたので早急に調査という形でお伺い。二階最上部軒部分を確認しますと,すぐに状況が把握出来ました。それは軒部分に蜂が群がっているというわけではなく,軒に発生していた隙間部分からハチが出入りしていたのです。屋内側つまり屋根裏内か壁内部に巣作りされているということが判明。少し厄介な状況。ハチの種類はスズメバチで中でも最も凶暴で最も巣を巨大化させていくキイロスズメバチだったのです。キイロスズメバチに関しましては今回のような屋根裏内などのような屋内側によく巣作りするタイプなので厄介なスズメバチになります。まずは巣の在り処を確認するため屋根裏内に上がり調査。するとすぐに状況を把握。異変を察知したスズメバチがこちらを威嚇してくるので,近辺に営巣確定。巣作りしているであろう箇所を調査したところ,ありました。キイロスズメバチの巣。屋根裏内の片隅に設置されていた仕切りのボード部分にこびりつける形で巣作り。お客様もそんな状況にビックリ!状況が把握出来ましたので駆除実施。少し近辺に近付きにくい状況でしたので困難でしたが慎重に巣に最接近。薬剤により内部にいるスズメバチたちを退治し,そして巣も完全に撤去完了。そして今後のためにも今回侵入していた出入り口を完全に閉鎖。これで今後こちらから侵入されることは防止出来ました。夜間に駆除実施となったので戻りバチに気を使う必要はなし。念のため屋外の敷地内全域も調査実施しその他の箇所では巣作りされていないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。キイロスズメバチに関しましては生息域は限られますが,今回のように屋根裏内などに巣作りしやすいハチなので要注意です。そして屋内側に巣作りする場合は必ず屋外の軒の隙間や,換気口などから出入りしますのでそんな状況を発見なさった際はすぐに駆除しておくことが重要です。軒下辺りでハチの姿があるなど少しでも異変を察知した場合は,その時点ですぐに対処しておくことをお勧め致します。
    Read More
  • 「たつの市」の【スズメバチ駆除】2015/06/24
    兵庫県たつの市スズメバチの巣駆除屋根裏のスズメバチ駆除2015年6月24日(水)駆除の御相談を頂きましたのは兵庫県たつの市在住の男性。つい最近に工事の予定があったため二階の屋根裏内の様子を確認した時のこと。なんとライトを照らした瞬間すぐ側に巨大なスズメバチの巣があったのです!突然そんな蜂の巣が姿を現したのでかなり驚愕し腰を抜かしそうになったのですが,落ち着きそっと室内へ避難したということでした。巣の大きさは直径30㎝以上はあった!数日後に工事が予定されているため早急に対処しておく必要があったのでした。屋根裏内・・・住宅の屋内側である屋根裏などにも蜂に巣作りされてしまうことがよくあり,主にスズメバチやミツバチが巣作りを行います。屋根裏内などに巣作りされてしまうときっかけがない限り,かなり発見が遅れてしまうことになるのでどうしても巣が巨大化してしまうこととなります。そして気付いた頃にはハチの数も桁違いに増加してしまっていたということが多いのです。もしも室内側に隙間などが生じておればそちらからハチが室内に侵入してしまい通常の生活が出来なくなってしまうということも発生するのが厄介な点になります。屋内側に巣作りしているということは必ず屋外側の軒下や換気口から内部に侵入し巣作りしていることになりますので定期的に軒下部分など頭上を見上げるようにし,状況を把握しておくことが重要です。もしも巣作りされている場合は必ず定期的にハチが出入りしますのでそんな状況を発見した場合は早急に駆除を実施しておくことが重要です。今回は巣の大きさが直径30㎝以上はあったということでしたが,時期的に考えてまだそれ程までに巣を巨大化している時期ではありません。ですので昨年以前に巣作りされていた巣である可能性が考えられました。しかしスズメバチの巣があるということは屋外の何処かから出入りしていたということになりますので最終的に出入り口の閉鎖を実施しておくことが必要になります。迅速に御対応。まずは屋外側の状況を調査しハチの動向を確認。しばらく調査した結果,現時点では屋根裏内などにハチが出入りしていることはなかったので今シーズンには巣作りはされていないということ。次に屋根裏内の確認を行ったところありました,それはキイロスズメバチの巣!梁にこびりつける形で巣作りされており,巣は直径30㎝程。やはり想定通り過去の巣なので空っぽ。そしてその他の箇所も調査しますとなんともっと巨大なキイロスズメバチの巣も存在!こちらは直径50㎝程にかなり巨大化!もちろん過去の巣でしたが以前からかなり屋根裏内が標的となっていたことが判明。そして別箇所には別種類のスズメバチの初期の巣も存在!お客様が気付かぬうちに実は屋根裏内にて毎年のようにスズメバチに巣作りされていたのです。全ての巣にスズメバチが潜んでいることは無いことを確認出来ましたので全て跡形なく完全に撤去。そして最終的にスズメバチが出入りしていたであろう軒下の隙間部分を全て完全に閉鎖作業実施。これでこちらからは侵入されることは完全に防止出来ました。幸い今シーズンは巣作りされていることはありませんでしたのでこれで工事も安心して行えそうです。今回は全ての巣が過去の巣でしたが屋根裏内というのもスズメバチによく巣作りされてしまいますので定期的に屋外の頭上軒下や換気口などから蜂が出入りしていないかどうかを確認しておくことが重要になります。
    Read More
  • 「宝塚市」の【スズメバチ駆除】2015/05/24
    兵庫県宝塚市スズメバチの巣駆除屋根裏のスズメバチ駆除2015年5月24日(日)駆除の御相談を頂きましたのは兵庫県宝塚市内在住の男性。御自宅は一戸建てなのですが一階の天井裏内にハチに巣作りされているかもしれない!ということで御連絡頂いたのでした。そんな状況を疑うきっかけとなったのが帰宅した際にふと頭上に目を向けたところ,ハチの姿!するとそのハチはなんと御自宅の一階軒下付近へ消えていった・・・まさか軒下に巣作りされているのかとすぐに該当箇所付近を確認したのですが蜂の巣は特に無かったのでたまたまかと思いつつ,しばらく様子を見ていたらなんと軒下部分の隙間から出入りしているのを発見したのでした!ということは天井裏内に巣作りされているかもしれない!そんな状況を発見してしまったため室内にてゆっくりとくつろぐことも出来なくなってしまったのでした。ハチの種類は詳しくお聴きした結果,スズメバチ。今回のように木造住宅の場合で軒下に構造上元々開いてしまっている隙間が存在することがあり,そちらから屋内側に侵入され巣作りされることもよくある事態なのです。今回はかなり早期に異変に気付き対処することが出来たのですが,まさかそんな箇所から侵入され天井裏内などに巣作りされるとは思いもしませんので発見が遅れ,巣が巨大化しハチの総数もかなり増加してしまうことが多いのです。そして地域にもよるのですがそういった屋根裏内などに巣作りしやすいのがスズメバチの中でもキイロスズメバチになり,このハチに関しては最も巣を巨大化させハチの総数も桁違いに増加させていくスズメバチになりますのでかなり要注意となります。今回も地域的にキイロスズメバチ。かなり気になって仕方のない状況なので早急に駆除にお伺い。まずは該当の一階軒下部分を確認。すると軒の木部と外壁の間に発生してしまっていた隙間よりスズメバチが出入りするのを確認,営巣確定。キイロスズメバチでしたが時期的に早期に発見出来たのでそれ程巣は巨大化しておらず,ハチの総数も複数匹程度。しばらくハチの動向を調査した結果なんと二階の同じく軒下隙間部分からも出入りしていたので営巣確定!なんと一階にも二階にもキイロスズメバチに巣作りされていたのです!状況が把握出来ましたのでまずは一階の天井裏内から駆除実施で幸いすぐ近くに開口箇所があったため,そちらから天井裏内を確認。すると,ありましたキイロスズメバチの巣。巣の大きさは直径10㎝前後でしたのでやはりつい最近に巣作りされていた状況。するとそのすぐ近くには別種類の過去のモンスズメバチの巣も存在しましたので以前から標的となっていたことが判明。慎重に巣の内部のスズメバチを全て退治し巣も跡形なく完全に除去。過去の巣も完全に除去し,巣の内部を確認したところ,複数匹の働き蜂が誕生している状況でしたので戻りバチを退治しつつ屋外側の隙間も完全に閉鎖実施。その他の軒部分も同様の状況でしたので念のため全て閉鎖実施。これで今後こちらからハチに侵入されることは防止出来ます。そして次に二階の屋根裏内へ。慎重に該当箇所付近を調査しますとキイロスズメバチの巣!巣のサイズは先程と同様の10㎝前後。こちらも完全にスズメバチ退治し巣も完全に撤去の上,出入りしていた隙間部分も完全に閉鎖実施。双方の巣を確認したところ,それぞれ女王蜂が存在しましたので通常の営巣状況でしたが,このようなケースでは一方の女王蜂が双方の巣を兼務しているということもよくある事態なのです。最終的に双方の戻りバチを退治出来たところでスズメバチ駆除作業の完了。これでようやく安心して頂くことが出来そうです。今回は屋根裏内に二ヶ所も巣作りされておりましたが,まだこの時期に早期に異変に気付くことが出来たので良かったのです。屋根裏内や壁内部などにも巣作りされてしまうことがあり,どうしても巣が巨大化してしまうこととなりますのでかなり注意が必要です。屋内側に巣作りされている場合は必ず屋外の軒下の隙間や換気口から出入りしますので定期的に頭上の軒下などの点検を行っておくことが重要です。
    Read More
  • 「赤穂市」の【スズメバチ駆除】2014/09/17
    兵庫県赤穂市スズメバチの巣駆除屋根裏のスズメバチ駆除2014年9月17日(水)駆除の御相談を頂きましたのは兵庫県赤穂市在住の女性。御自宅は一戸建てなのですが二階の一室にて厄介な事態に陥っているということで緊急の御連絡を頂いたのでした。それは室内に入ると微かに羽音が響き渡ることがあり最初は気にしていなかったのですが日に日に羽音が大きくなり一体発信源は何処なのかと探っていたところ,なんとそれは屋根裏内からだったのでハチに巣作りされているかもしれない!ということでございました。そんな状況を確認してしまってからはそちらの室内に入ることが出来なくなってしまったのです。室内にて羽音がするということは間違いなく屋根裏内や壁内部に巣作りされているということで間違いないでしょう。ハチの種類は主にスズメバチやミツバチが巣作り。屋内側の屋根裏内などに巣作りしているということは必ず屋外側の換気口などから出入りしているということになりますので屋外側の換気口などの点検も重要なポイントになります。もしもハチが出入りしているようであればそれはほぼ間違いなく巣作りしているということなので発見出来た時点ですぐに対処しておくことが重要になります。屋根裏内などに巣作りされてしまった場合,室内側に隙間などが存在する場合はハチが誤って室内に侵入してきてしまうこともよくございますのでかなり要注意です。今回は幸いそのような事態に陥っていることはございませんでしたが今後いつ何時そうなってしまうか分かりませんので迅速に御対応。現場にてまずは屋外の確認をしたところ,該当の一室の屋根裏内へと通じる通気口から頻繁に出入り!スズメバチ!スズメバチの中でも種類はモンスズメバチ。営巣確定。モンスズメバチに関しましては今回のように一般家庭様の屋根裏や壁内部などによく巣作りするタイプのスズメバチになるので厄介なスズメバチです。状況が把握出来ましたので駆除実施で屋根裏内にて確認。すると営巣箇所付近に近付く度に異変に気付いたスズメバチたちがこちらを威嚇!慎重に最接近したところ巣の全容が明らかに!モンスズメバチの巣で直径40㎝程に成長しており,屋根裏内の足元にこびりつける形で巣作り。一気に薬剤注入で全てのスズメバチたちを即効で退治し巣も完全に跡形なく撤去。周辺にはその他のスズメバチの巣の過去の物も存在しましたので以前から標的となっていたことが判明しました。最終的に今回出入りしていた換気口を今後侵入されない様閉鎖作業実施。これで今後はこちらからは侵入されることは防止出来ました。今回のように屋根裏内というのもスズメバチに巣作りされてしまうことがよくあり,モンスズメバチの他キイロスズメバチなどにも巣作りされてしまうことがありますので要注意となります。屋根裏内などに巣作りされてしまうということは必ず屋外側に問題が生じていることになるので点検の際は軒下などの劣化などもよく確認しておくことが重要です。
    Read More