ハチの種類ごとの【蜂の巣駆除料金】詳細
一口でハチと言っても数種類のハチが存在します。その中で主に駆除対象となるアシナガバチ,スズメバチ,ミツバチ,ドロバチ,クマバチに関しての駆除価格詳細を具体的にお伝えしますのでこちらをご覧頂ければおおよその駆除費用が把握出来るでしょう。
板倉敦司
板倉敦司

気になるハチ駆除費用について

 

突然,蜂の巣を発見した!

 

そんな時,蜂駆除業者に依頼するとなると

 

一体駆除の価格はどれくらいするものなのか?

 

まずそこが気になる点ではないかと思います。

 

そんな疑問を解消するため,弊社では当サイトにて
ハチ駆除料金に関しましての詳細をご提示させて
頂いております。

 

お客様ご自身がある程度ハチの種類などお分かりに
なられている場合は当サイトの駆除費用詳細を
ご覧いただければおおよその駆除料金が把握出来る
と思いますのでまずご安心頂ければと思います。

 

弊社では

  • お問い合わせの段階では料金は提示出来ない
  • 現場に行かないと値段は分からない
  • まずは無料でお見積りに伺う

といった御対応は行っておりません。

 

なぜならお電話にて詳しく状況をヒアリングさせて
頂ければ駆除料金はほぼ確定出来るからです。

 

メールでのお問い合わせの際はどうしても状況が
把握出来にくいので最終的にはお電話にて
ヒアリングさせて頂いております。

 

しかし中には

 

  • 蜂の巣があるか分からない
  • ハチの姿をよくみかけるが・・・
  • 気付けば室内にハチがいる
  • 第三者に御指摘を受けたので状況が全く分からない
  • 居住していない物件なので状況が全く分からない

 

といった案件もよくございます。
こういった状況では必ずお電話にて状況を
ヒアリングさせて頂くこととなります。

 

そして状況から想定出来るハチの種類など
弊社で判断させて頂き,想定される大まかな
駆除費用を提示させて頂き,御納得頂ければ
現場にて費用を確定させて頂くこととなります。

 

弊社では極力お問い合わせの段階で駆除料金の
提示をさせて頂いておりますのでどうぞ
ご安心ください。

 

蜂の巣駆除料金体系

 

1. 基本料金

 

一口にハチと言っても様々な種類のハチが
存在し,ハチの種類によってそれぞれ
基本料金がベースの金額となります。

 

基本料金から状況によって追加料金が発生
するというシステムになります。

 

2. 追加料金

 

ベースの基本料金から巣の大きさ,高さ
作業箇所,巣の個数などによってそれぞれ
追加料金が発生します。

 

3. 出張料金

 

上記基本料金と追加料金の他に別途
出張料金が発生する場合もあります。

 

奈良県,京都府,兵庫県,和歌山県の
一部地域におきましては別途出張料金を
頂戴しております。

 

詳しくは対応地域一覧をご覧下さい。

 

 

料金体系に関しまして

 

蜂の巣駆除の料金体系に関しましては
基本的に
基本料金から状況によって追加料金が
発生するということになりますが
屋根裏などの特殊な作業であったり
調査料金などに関しましては状況によって
基本料金が変動することになります。

 

詳しくは各ハチ駆除料金一覧を
ご覧ください。