「換気口から屋根裏にハチがっ!」【京都市の蜂の巣駆除】2022/11/03
二階外壁の換気口から屋根裏内にスズメバチが出入りしていた!屋根裏にて巣はかなり巨大化!そんな蜂の巣駆除の全容を御紹介させて頂きます。
板倉敦司
板倉敦司

京都府京都市右京区ハチ駆除

屋根裏のスズメバチ巣駆除

 

2022年11月3日(木)

 

二階の屋根裏の中にハチに巣作りされて
いるかもしれない!

 

とお悩みの御連絡を頂きましたのは
戸建て住宅にお住まいのお客様。

 

屋根裏の中,つまり屋内側に巣作りされている
可能性があるということ。

 

厄介な事態・・・

 

そんな状況を疑うきっかけとなったのが
つい最近にお庭の草刈りを行っていた
時の事だったのです。

 

ふと頭上に目をやると,頻繁に虫が行き来
しているのを発見!

 

その際は何の虫かも分からなかったので
気にせず草刈りを行っていたのです。

 

しかし,その後も変わらず行き来していたので
気になりご家族の方に相談。

 

するとそれは蜂であることが判明。

 

そしてよく確認してみると,なんとその
ハチたちは我が家の二階最上部壁面に設置
されている換気口部分へと出入り
していたのです!

 

まさかの光景にかなり愕然となることに。

 

その換気口は屋根裏内の換気口。

 

ということは屋根裏内にハチに巣作り
されているという事なのか・・・

 

その後も変わらず換気口にハチが出入り
していたので駆除を御決断なさったのでした。

 

以降はそちらの屋根裏に位置するお部屋にも
恐怖で入る事が出来なくなってしまった。

 

念のためご家族の方がそちらのお部屋の
点検を行ったところ,なんとか室内には
ハチは侵入していないことを確認。

 

今まで全く気付くことなく生活していた
ことに恐怖を覚えることに。

 

ハチの種類は分からないという事でしたが
詳しくお聴きした結果,スズメバチ。

 

そして地域から判断してスズメバチの中でも
種類はキイロスズメバチである可能性。

 

キイロスズメバチに関してはスズメバチの
中でも最も巣を巨大化させ,ハチの総数も最も
増加させていくタイプのスズメバチなのです。

 

そして今回のような屋根裏内にもよく好んで
巣作りを行うタイプなのです。

 

更に巣を巨大化させていくスピードがかなり
速いので本当にあっという間に巣は大きく
なっていってしまうのです。

 

今回のような屋根裏内に巣作りされてしまうと
気付きにくい事が多いので特に巣は巨大化
しやすくなってしまいます。

 

巣が完全に見えないので巣作りされているか
分からないという事が多いですが,今回のように
屋根裏内へと通じる換気口などから蜂が出入り
しておればそれはほぼ間違いなく巣作り
されていると判断してもらって良いでしょう。

 

時期やハチの種類によっては別の要因も
あるのですが,キイロスズメバチの場合は
巣作りを疑って頂いた方が良いです。

 

そして換気口から出入りすることもあれば
最上部の軒に発生してしまった,あるいは
元々構造上発生している隙間から出入りする
こともよくありますので,もしもそのような
箇所からハチが出入りしているのを発見
なさった際はその時点で駆除をご検討
頂くことをおススメ致します。

 

キイロスズメバチの場合は本当にあっという間に
一日おきに巣は巨大化し,ハチの数も増加
していきますので早急に異変を察知して
おくことが重要になります。

 

そのためにはハチのシーズンである春先の5月頃から
秋頃までは定期的に住宅の頭上の外壁など点検を
行っておく必要があるということです。

 

そして異変の察知の仕方にも注意が必要になり
今回のように屋外にて換気口から出入りして
いるのを発見出来,室内にはハチが侵入して
いない状況であればまだ幸いなのですが
屋外の出入りを確認するわけではなく
室内にいつの間にかハチの姿があるという
ことで異変を察知出来た場合は既に厄介な
事態に陥ってしまっているのです。

 

それは屋根裏内などに巣作りされてしまうと
もしも室内側に隙間等が存在している場合
ハチが誤って室内に侵入してしまうことが
あるためです。

 

そうなればそちらのお部屋では生活することが
出来ない事になるのは間違いないので
そんな事態を回避するためにも出来る限り
早期に屋外側から異変を察知しておく
ことをお勧めします。

 

迅速に駆除にお伺い。

 

まずは屋外側の状況を確認しますと,やはり
定期的に二階最上部壁面の換気口へと
ハチが侵入しており,キイロスズメバチ。

 

ハチ換気口出入り

 

営巣確定。

 

時期的にシーズン終盤になるので例外を除き
巣はかなり特大化,そしてハチの数もかなり
増加している模様。

 

次に巣の全容の確認へ。

 

幸い該当のお部屋の屋根裏内へは予め設置
されていた点検口から上がる事が出来たので
慎重に屋根裏内を確認。

 

すると・・・

 

ありました,換気口出入口すぐ側に巣作り
されており,キイロスズメバチの巣!

 

巣は直径50㎝程に特大化していたのです!

 

キイロスズメバチ巣屋根裏

 

やはりキイロスズメバチは恐ろしい・・・

 

一度屋根裏内に上がると,異変を察知した
スズメバチたちが飛び回ることになるので
すぐに駆除実施で慎重に巣に最接近。

 

現時点で内部にいるスズメバチたちを全て
退治し巣も跡形なく完全に撤去。

 

出入りしていた換気口を確認しますと元々
ハチなら容易に侵入出来てしまう状態
だったのですが,更に換気口部分は蜂により
出入りしやすいようにかみ砕かれていた状況。

 

換気口ボロボロ

 

発見が遅れてしまえばしまう程このような
事態が発生することもあるのです。

 

今後のためにも換気口部分を完全に閉鎖。

 

換気口閉鎖

 

これで今後こちらから侵入されることは防止。

 

その後は戻りバチを地道に退治し念のため
敷地内その他の箇所も調査し他では問題
ないことを確認出来ましたので駆除作業の完了。

 

巣の内部を確認しますと,7層程に成長しており
そしてまだまだ幼虫もサナギも多数存在。

 

そして多数の新女王蜂も確認。

 

今後も新女王蜂が誕生していたはずですが
それも完全に防止することが出来ました。

 

これで通常の日常生活に戻って頂く
ことが出来そうです。

 

今回は屋根裏内に巣作りされていましたが
幸いにも室内にスズメバチが侵入してしまう
ような事はなかったので良かったのですが
状況によっては室内にスズメバチが多数侵入
してしまい,とんでもない事態に発展してしまう
こともありますので屋内側に巣作りされた際は
かなり注意が必要になります。

 

もしも住宅の軒に隙間が発生,あるいは換気口が
ハチなら容易に侵入出来てしまう状態であれば
いつ何時ハチに侵入され巣作りされてしまうか
分かりませんので,御自宅の外壁の状況などを
定期的に把握しておくことが重要です。

 

キイロスズメバチに関しては生息域は限定
されるので域外にお住まいの方は心配
いらないのですが,その他のスズメバチなども
屋根裏内に巣作りを行うことがあるので
やはりキイロスズメバチに限らず,気を
配っておくことが重要になります。

 

そしてもしも換気口などから蜂が出入りして
いるのを発見なさった際は,それはほとんどが
巣作りされていることになりますので発見
出来た時点ですぐに対処しておいた
方が良いでしょう。