「大阪市」の【スズメバチ駆除】2023/05/23
大阪府大阪市鶴見区内施設のベランダ天井にハチが巣作り。スズメバチの巣駆除の全容を御紹介させて頂きます。
板倉敦司
板倉敦司

大阪府大阪市スズメバチ駆除

ベランダのスズメバチ巣駆除

 

2023年5月23日(火)

 

駆除の御依頼を頂きましたのは
大阪府大阪市鶴見区のとある施設様。

 

施設二階のベランダに設置されている
エアコン室外機付近に蜂の巣があるのを
エアコン清掃の際に発見した!

 

ということでございました。

 

そちらの室外機というのが足元に設置
されているタイプではなく天井に吊り下げ
られているタイプの物だったのです。

 

その吊り下げられている室外機の根元
部分にあたる天井に巣作りされていた
ということ。

 

エアコン室外機・・・

 

室外機に関してもかなりハチに巣作り
されてしまうポイントとなり,主に
ハチの種類はアシナガバチになります。

 

室外機外部の底面やホース部分,そして
本体内部など至る箇所が標的と
なってしまうことがあるのです。

 

ですので今回もアシナガバチの可能性が
考えられましたが,詳しくお聴きした
結果,そうではない様子。

 

今回はスズメバチだったのです。

 

スズメバチの中でも種類は
コガタスズメバチ。

 

コガタスズメバチに関しましても
この時期というのは女王蜂が一匹のみで
新たに巣作りを開始している時期と
なるので巣はまだ初期サイズで巣の
内部からは働き蜂は誕生していない
状況がほとんどになります。

 

ですので巣に対してハチの数は
女王蜂一匹のみとなるのです。

 

その女王蜂が一匹のみの段階では巣は
かなり独特な形状になり,真ん丸の
巣ではなく,トックリや一輪挿しの
花瓶を逆さにしたような形状なのです。

 

一見しただけではスズメバチの巣とは
判断出来ないことが多いので中には
放置したままになってしまうケースも
あるのが初期の巣になります。

 

しかし今回は更に初期の段階のようで
独特な形状になる前の上部の外皮が
半分程出来上がっている状況。

 

いずれにしてもこの時期に異変を察知し
スズメバチの巣を発見することが
出来ればそれだけ危険性を最小限に
抑えることが出来ますので敷地内の
点検をこの時期から行っておく
ことをおススメ致します。

 

早急に駆除にお伺い。

 

該当のベランダを確認しますと,それは
想定通りコガタスズメバチの巣。

 

頭上の天井室外機留め具部分に巣作り
されており,上部の外皮が半分程形成
されている状況で巣の内部が丸見え状態。

 

現時点では巣にスズメバチの姿はなし。

 

スズメバチ駆除ベランダ天井

 

この時期というのは女王蜂自ら巣作り
などを行っておりますので頻繁に
巣を留守にするのです。

 

その留守中に巣のみを撤去しただけでは
完全な駆除は出来ておりませんので
しばらく待機し帰りを待つことに。

 

そして・・・

 

しばらく待機後,巣に戻ってきてくれました。

 

このタイミングを逃さずに駆除実施。

 

コガタスズメバチの巣駆除

 

スズメバチ退治後,巣も完全に除去。

 

これでこちらのスズメバチの巣に
関しては完全に駆除完了ということです。

 

巣の内部を確認したところ,内部には
卵が産み付けられている状況でまだ
一匹も幼虫にも孵化していない状態。

 

コガタスズメバチの巣卵

 

念のため敷地内その他の箇所も調査し
他では問題ないことを確認出来ました
のでスズメバチ駆除作業の完了。

 

今回はこの時期に早期にスズメバチの
巣を発見出来ましたので危険性を最小限に
抑えることが出来たので良かったの
ですが,あとひと月も経過していたら
働き蜂が多数羽化していることになり
危険性は増大することになりますので
出来る限り早期に発見しておく
ことが重要になります。