「働き蜂が徐々に誕生!」【京田辺市のハチ駆除】2023/05/30
板倉敦司
板倉敦司

京都府京田辺市アシナガバチ駆除

トタンのアシナガバチ巣駆除

 

2023年5月30日(火)

 

駆除の御依頼を頂きましたのは
戸建て住宅にお住まいの女性。

 

異変を察知したのは二階のベランダ。

 

そちらのベランダでは定期的に洗濯物を
干すために出入りしているのですが
今回も普通に洗濯物を干していた際
なんとハチの姿を確認!

 

元々虫が苦手だったため,すぐに避難!

 

何事かと思いつつも室内側よりしばらく
様子を窺ってみることに。

 

すると,しばらくすると再度ハチの姿!

 

それはベランダにやって来たと思えば
一直線に頭上のベランダ屋根付近へ!

 

そこは室内側からは完全に確認出来ない
箇所だったので,恐る恐るベランダから
確認してみたところ,なんとそこには
蜂の巣があり,数匹のハチの姿があった!

 

こういう事だったのです。

 

ハチの種類はアシナガバチ。

 

元々虫が苦手な上,しかもハチに巣を作られて
いたという事でその後は全くベランダに
出る事が出来なくなってしまったのでした。

 

一体いつから巣作りしていたのか・・・

 

普通に洗濯物を干していたのでそんな状況に
かなりゾッとすることに。

 

すぐに駆除してほしい・・・

 

そんな心境だったのです。

 

今回はベランダの屋根に巣作りされており
今まで全く気付くことがなかったという
ことでしたが,ハチに巣作りされてしまった
場合,ほとんどの方がこのような状況
であることが多くなります。

 

ベランダの屋根に関しましては普段ほぼ
隅々まで見渡すことなど無いと思いますので
必ず日常生活の上では,目の届かない箇所
というのが存在することになります。

 

そんな箇所に気付かないうちに蜂に巣作り
されてしまうというわけです。

 

今回のお客様は定期的にベランダへ出て
いたので,比較的早く異変を察知することが
出来たのですが,普段ほぼベランダを使用
していないというケースもあり
そんな状況では巣作りされてしまった場合
間違いなく巣は巨大化し,ハチの数も増大し
危険度は非常に高くなってしまいますので
もしも普段使用されていないベランダが
ありましたら,意識的に点検を行って
おくことが重要になります。

 

今回お客様が巣を確認した際,数匹のハチの
姿があったという事でしたが,時期的に
そろそろ巣の内部から幼虫が羽化し
働き蜂が誕生してくる季節なのでその
働き蜂が既に生まれている状況になります。

 

恐らくほんの一週間程前まではまだ幼虫が
羽化しておらず,ハチの数は女王蜂一匹のみ
だったのですが,時期が経過しハチの数が
増え始めているということです。

 

この働き蜂たちが生まれてくる時期というのが
ちょうどこの季節から,遅くとも梅雨の時期には
複数が誕生していますので,それだけ巣が大きく
なる速度もハチの数が増加していく速度も
速くなってしまいますので,この時期以降は
一日でも早く駆除しておくことを
お勧め致します。

 

ベランダに出られない状況なので
迅速に御対応。

 

該当のベランダを確認しますと,巣作りされて
いたのはやはり屋根の片隅でしたので
普段洗濯物を干しているだけでは全く
気付く事が出来ない箇所。

 

 

トタン屋根の木部部分に巣作りされており
セグロアシナガバチの巣。

 

やはり既に働き蜂が生まれているようで
巣には複数のハチの姿。

 

しかしつい最近に生まれたばかりの状況なので
まだ早期に発見出来て不幸中の幸いでした。

 

早速駆除実施で慎重に巣に最接近。

 

 

全てのアシナガバチを退治し巣も完全に撤去。

 

ほんの数匹のみ巣を離れている様子なので
しばらく待機しそれらも捕獲駆除。

 

念のためベランダその他の箇所並びに
敷地内その他の箇所も調査させて頂き
現時点で他では巣作りされていないことを
確認出来ましたので駆除作業の完了。

 

ですがふとお隣様に目を向けると軒部分
などに過去にアシナガバチに巣作りされて
いた痕跡が存在しましたので,やはり周辺が
活発なアシナガバチの活動地域となって
いるということです。

 

このような状況では毎年のように巣作り
されてしまったり,複数箇所に巣作りされて
しまうことがよく発生しますので,今後も
定期的に全域の点検を行っておく
必要がありそうです。

 

今回のように普段何気に日常生活を送っている
だけでは目の届かない箇所というのが必ず
存在しますので,ベランダに関しては定期的に
屋根の隅々なども点検しておくことが
重要になります。