「ポストの裏側に蜂の巣がっ!」【枚方市のハチ駆除】2015/06/12
板倉敦司
板倉敦司

枚方市一戸建て玄関先

ポストのハチの巣駆除

 

2015年6月12日(金)

 

御自宅の玄関先に設置されているポストに
蜂の巣があるのを発見してしまったので
郵便物などを取り出すことが出来なく
なってしまった!

 

ということでお困りのご相談を頂いたのですが
その蜂の巣はポストの下部に位置する裏側に
巣作りされているということ。

 

ですので巣を確認するためには中腰になって
覗き込まないといけないため,普段郵便物を
取り出しているだけでは全くその存在に
気付く事が出来ない箇所だったのです。

 

今回そんな蜂の巣を発見出来たきっかけと
いうのが,いつも通り郵便物を取り出そうと
した瞬間,突然蜂が姿を現し,そして該当の
ポスト下部へ侵入していくのを確認したため
嫌な予感がし,慎重に覗き込んでみたところ
なんとそこには蜂の巣があったのでした。

 

想像もしていなかったまさかの箇所に巣作り
されていたのでかなりビックリ!

 

そしてそんな蜂の巣があったのに今まで全く
気にすることなく,郵便物を取り出していた
ことにかなりゾッとすることに。

 

ポストということもあり,投函される方なども
おられますし,すぐ近くにはインターホンも
設置されている状態なので訪問されてくる
方々にも万が一の事態があってはならない
ということですぐに駆除を御決断なさった
ということだったのです。

 

ハチの種類はヒアリングさせて頂いた
結果,アシナガバチ。

 

アシナガバチに関しましては種類によっては
今回のようなまさかという箇所に巣作り
することがよくあるのです。

 

そして少しでも目線の位置から外れた箇所に
巣作りされておれば,かなり発見が困難な
事も多いのです。

 

正に今回はそんな箇所。

 

ポスト周りというのも意外な営巣箇所になり
ポストの外側部分下部に巣作りされてしまったり
中にはポストの内部に巣作りされてしまう
という考えられない状況もあるのです。

 

ポストの内部に巣作りされるというのはかなり
稀な状況ですが,それはポストの投入口などが
長年の劣化などにより隙間が生じてしまって
いたり,投入口の蓋部分が壊れてしまっている
状況などの場合に内部に侵入され巣作り
されてしまうというわけです。

 

そんな内部に巣作りされてしまうとポストに
投函した際に蜂に襲われてしまうなど第三者の
方々に影響が出てしまいますので,もしも
ポストが壊れているなど異常が発生している
場合は必ず修理,交換を行っておくことが
重要になります。

 

ポストの外部に巣作りされている場合でも
郵便物を取り出す際など後部の蓋を開閉
した際などに間違いなく巣に刺激を与えて
しまうことになり,危険な状況に陥り
やすいので,ポスト周りというのも
注意が必要なポイントになります。

 

それは構造によって標的となりやすい
事がありますので,御自宅のポストが
どういった構造であるかをご確認
頂ければと思います。

 

かなり影響が出てしまっている状況
なので早急に駆除にお伺い。

 

該当のポストを確認しますと,やはり下部は
日常生活の上では全く確認出来ない箇所。

 

そしてやはり投函される方などにも危険が
及んでしまう可能性の高い箇所。

 

慎重に下部を確認したところ,ありました
蜂の種類はセグロアシナガバチ。

 

ハチの巣ポスト

 

時期的に巣の内部から数匹の働き蜂が
既に誕生している状況だったので蜂の数は
徐々に増加傾向にある状態だったのです。

 

この働き蜂たちが羽化し出してくると一気に
巣は巨大化し,蜂の数も一気に増加していく
ことになりますのでこの時期以降はいかに
早期に巣を発見し早期に駆除出来るかが
大きなポイントとなります。

 

状況が把握出来ましたので駆除実施で
慎重に巣に最接近。

 

アシナガバチ巣ポスト

 

現時点で巣にいるアシナガバチたちを
全て退治し巣も跡形なく完全に除去。

 

ここからは数匹の戻りバチを捕獲退治し
ほぼ駆除出来たところで全域の調査開始。

 

細部まで調査させて頂くと,その他の窓
サッシ部分などには過去に巣作りされて
いた痕跡が存在しましたので実は以前から
アシナガバチの標的となっていた事が判明。

 

そして2階のベランダの調査を開始しますと
なんとこちらにも巣作りされていた事が判明。

 

こちらも危険な営巣箇所になり,ベランダへ
出るための窓の足元サッシ裏側部分。

 

ハチの巣窓サッシ

 

この裏側部分というのはベランダへ室内から
出る際は完全に見えない箇所なので気付かず
ベランダに出た際に巣を刺激してしまい
足元を刺されてしまう事が多い箇所なのです。

 

かなり注意が必要な箇所になります。

 

こちらのベランダというのは普段ほぼ使用
されていないという事でしたので特に
標的となりやすかったのですが,普段使用
されているベランダでも巣作りされてしまう
ことがありますので要注意となります。

 

2ヶ所に渡り巣作りされていたのですが一方は
今シーズンの巣でもう一方は過去の巣。

 

敷地内の全域に渡って以前から巣作りされて
いたという事になり,セグロアシナガバチに
関しましてはこのような事態はよくある事に
なり,気付かないうちに敷地内がかなり標的と
なっていたという事がよくありますので
かなり注意が必要なアシナガバチになります。

 

こちらも完全にハチ退治し双方の巣を
完全に撤去完了。

 

その他の箇所では現時点では巣作りされて
いないことを確認出来ましたので全ての
蜂駆除作業の完了。

 

これで現時点ではご安心頂けます。

 

ですがポストのみならず全域に渡って標的と
なっていたことが判明しましたので今後も
全域に気を配って頂き,定期的に点検を
行って頂く必要がありそうです。

 

今回のケースのようにポスト周りというのも
アシナガバチに巣作りされてしまう事があり
発見が遅れてしまえばしまう程,かなり危険な
状況に陥ってしまうことになりますので
普段何気に使用しているポストというのも
隅々まで点検を行っておくことが重要です。

 

そしてアシナガバチでも種類によっては
毎年のように巣作りされてしまったり,複数
箇所に渡って巣作りされてしまうという
事態がよく発生しますので,もしも巣作り
されているのを発見なさった際はその時点で
すぐに完全に駆除しておくことを
お勧め致します。