「物置にセメントの塊のような物体!」【枚方市の蜂駆除】2015/07/16
板倉敦司
板倉敦司

枚方市アパート共用部

物置の蜂の巣駆除

 

2015年7月16日(木)

 

御自宅はアパートなのですが,ベランダに蜂に
巣作りされたというわけではなく,共用部分に
あたる玄関ドア前に置かれている物置に
蜂の巣らしき物がある!

 

ということで御連絡を頂いたのですが,その
物置というのが,手作りの木製タイプの物。

 

その物置の内側の木枠部分に該当の
物体があるということだったのです。

 

そちらの物置は普段ほぼ出し入れは行って
いない状況だったのですが,今回ご帰宅
された際,玄関へ向かっていたところ
すぐ真横を蜂のような虫が通り過ぎていき
そしてなんと自宅の玄関付近へ!

 

するとなんと玄関前に置かれていた物置の
中へ侵入していったのです!

 

かなり嫌な予感...

 

すぐに近付き物置の中を確認してみたところ
不自然な物体があり,そちらに蜂の姿が
あったので巣作りされているとご理解
なさったのでした。

 

まさかの箇所に巣作りされていたので
かなりビックリ!

 

ハチの見た目はアシナガバチの様だったので
アシナガバチの巣かもしれないという事
だったのですが,その後そちらの物体を
何度か確認したのですが,蜂の姿は
全くなかったという事だったのです。

 

そんな状況を発見してしまってからはかなり
気になってしまい,玄関への出入りも普通に
行えない事になってしまったのでした。

 

そして玄関前の共用部ということもあり
その他の入居者様も通られる事になるので
万が一の事態が発生してはならないという
ことで早急に対処する必要があったのです。

 

今回のように蜂に巣作りされてしまった箇所に
よっては御自身のみならず,周囲にお住まいの
方々など第三者の方々にも影響が及んで
しまうこともよくある事なのです。

 

アパートやマンションの場合は共用部に
巣作りされてしまうとその他の入居者の
方々に影響が及んでしまうことが多いのは
もちろんのこと,ベランダに巣作りされて
しまった場合でも影響が出てしまう
ことがあるのです。

 

アパートやマンションの場合はベランダが
パーティションによって仕切られている
だけのケースが多く,すぐ傍はお隣様の
ベランダであることが多いのです。

 

ですのでパーティション部分に蜂に巣作り
されてしまったり,その近辺に巣作りされて
しまった場合はお隣様のベランダでも蜂が
飛んでしまうことになり,影響が及んで
しまうことがあるというわけです。

 

蜂の巣に関しては御自身の危険性の他に
そういった第三者の方々にも危険性が
及んでしまうという事をご理解頂いた
方が良いでしょう。

 

そういった事態を回避するためにも
定期的にベランダなど隅々まで点検を
行っておくことが重要になります。

 

早急に調査駆除にお伺い。

 

該当の玄関前に置かれている物置部分を
確認しますと,蜂の正体が判明。

 

それはアシナガバチではなく,ドロバチ
だったのです。

 

ドロバチに関してはアシナガバチなどとは
習性が全く異なり,巣の形状も全く
異なる物なのです。

 

物置の板枠内側に巣作り。

 

蜂の巣物置板枠

 

コンクリートやセメントを塗り固めた様な
独特な蜂の巣の形状になります。

 

今回お客様は巣を定期的に確認していた
のですが,その都度ハチの姿は無かった
ということで,これはドロバチ特有の
状況になります。

 

その他のアシナガバチなどであれば常に
巣にハチが留まっている事が多いのですが
ドロバチに関しては巣にハチの姿が無い
ことが多いのです。

 

ですので頻繁にハチが巣へ行き来している
という事は少ないので巣作りされていても
気付けないことが多くなります。

 

今回のお客様もご帰宅された際に,ハチの
姿を目撃することが出来なかった場合は
発見は難しかったことでしょう。

 

状況が把握出来ましたので駆除実施。

 

ドロバチ巣物置

 

現時点では巣にハチはいない状況なので
しばらく待機することに。

 

するとしばらく経過後,来ましたドロバチ。

 

逃さず退治し,そして巣も完全に撤去完了。

 

これでこちらの巣に関しては完全に
駆除完了出来たことになります。

 

念のためお客様宅ベランダも細部まで調査
させて頂き,現時点では巣作りされていない
ことを確認出来ましたので駆除作業の完了。

 

今回巣作りしていたドロバチに関しては
危険性はハチの中では比較的低い方ですが
巣作りされてしまった箇所によっては
その他の方々にも影響が出てしまう事に
なりますので,蜂の種類を問わず敷地内の
点検を行っておくことが重要になります。

 

ドロバチに関しては今回は物置の板枠に
巣作りしていましたが,軒や外壁,屋根など
その他の箇所にもよく巣作りを行いますので
もしもセメントの塊のような物を発見
した際は影響のある箇所であれば駆除を
ご検討頂いた方が良いでしょう。